dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PanasonicのLUMIX FZ7を購入いたしました。予備にもう一つ購入したいと考えていますが、純正の充電池って高価ですよね。。そこで、某オークションで安価に出品されていないか見たところ、非純正の専用充電池が出品されていました。その商品の説明にはこんな事が書いています。
・パナソニック DMW-BMA7 互換バッテリーです。
  状態:新品
  電圧:7.2-7.4V
  大容量:1000mAh
  大きさ:幅44.5 x 35.9 x 18.9 mm
  質量:約45g
  色:ブラック
・1000mAhの大容量を持つスタミナバッテリーです。バッテリーを気にせず撮影できます。
・他の購入者様から「非常に良い」評価を頂いております。お勧め品です。
・保護回路を搭載していますので、純正品同様に安心してお使い頂けます。勿論、純正の充電器で充電可能です。
・欧州連合安全規制適合品の証「CEマーキング」取得製品です。写真にて御確認下さい。
・3層クッション封筒で安心送付を実現。他所の様に茶封筒に入れるだけ、という事は致しません。
・動作初期不良の交換保証付なので万一の場合も安心です。

実際に使用された経験のある方、何か問題が発生した事はなかったでしょうか?

A 回答 (8件)

 私が参考URL:の教えて!に書いた通りです。

まずはそちらをお読みください。


 私も値段だけで選んで失敗したことがあります。すぐに使えなくなってしまいました。国産のものは現在でも元気に使えています。

 個人的には安くて信頼できる(と思っている)ROWAの中の国産品をお勧めしますが、少しでも不安があるようだったら純正品をお勧めします。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1251705
    • good
    • 0

canonの1D系でROWAのバッテリーを使ってます。


購入当時は
充電が出来ないとか
カメラに入れても反応しない
の不良がありましたけど
返金でも交換でも受け付けますとの事で
2度も交換してもらい
(2度目の時点で返金も可能でした!)
もう2年近く使っています。
サードパーティーには色々有るらしいですけど
何かあったときの保障は必要ですね。
オークションでも
実態の在る(自社のHP持ってるとか)
所が良いのでは?
    • good
    • 0

No.5さん、No.6さんに同意。


私もPanasonic FX01用にROWA製バッテリを使っていますが、半年使ってまったく問題なし。純正との差も感じません(純正より大幅に長持ちするとも感じませんが)。他にも以前からキヤノンのデジタル一眼レフ用も含めて4個使っていますがトラブルは皆無です。

質問文にあるオークションの宣伝文句は読んだことがあります。そこの商品は買ったことがありませんので何とも言えませんが、価格が1000円台だと中身のセルが台湾製、2500円以上なら日本製のセルを使っていると思っていいでしょう。日本製以外のセルを使っているバッテリは、止めておいた方が無難だと思います。 またROWAも某オークションに常に出品しています。メーカー・サイトでもオークションでも売値は同じです。

ROWA自体も台湾の会社なので、製造は台湾かまたは中国でしょうが、製品別にセルのメーカーをちゃんと表記している所が好感が持てます。たとえROWAでもトラブルは皆無とは思いませんが、今のところ私は聞いたことがありません。PL保険に入っている点も安心ですね。

価格,comの「口コミ掲示板」の検索で、「ROWA」とか「互換バッテリー」とかで検索するといろいろな意見が聞けると思います。

http://kakaku.com/sku/pricemenu/battery_camera.htm
    • good
    • 0

非純正互換バッテリーが全て粗悪品とは限りませんが、リスクを伴う事も確かです。



互換バッテリーで比較的安心出来るのは、此方です。
http://www.rowa.co.jp/
台湾製のセルとサンヨー製のセルがありますので、サンヨー製のものを選んで下さい。
    • good
    • 0

NO.2の方のように、問題なく使っている場合もあります。



私の場合、社外品が購入時から不良品で、カメラメーカーで検査して貰ったらやはり欠陥品でした。約40枚の撮影能力しかありませんでした。
それと致命的だったのは、バッテリーが切れた時に即機能停止し、ズームで出ていたレンズも引っ込まなくなりました。家に帰って充電するまで出たまま・・・。

純正は、電池切れの警告が出ても数枚写せる余裕があるので、操作不能にはならなかった。
結局、純正買い直し・・・二重出費に・・・トホホでした。

ですから、必ずしもダメとは申しませんが、私の様なケースもありますので、リスクがないとは言い切れませんね。

安物買いの銭失い・・・になるかならないかは、当たるも八卦、当たらぬも八卦・・・かも?。
確実性を望むなら、純正にしくはない・・・とも言えます。
    • good
    • 0

故障したときにメーカーの無償修理を受けられない可能性はあります。


それと・・バッタ物電池は充電能力、放電能力は落ちますね。
    • good
    • 0

その機種のでは無いですが、互換品使ってます。


特に問題はありません。
所詮、バッテリーは消耗品なので多少のリスクは理解して安いの使ってます。2年も使えば、交換が必要ですからね。
    • good
    • 0

互換バッテリーは公証容量に満たない場合が多いのでリスクがあります。


1000mAhといいつつ、純正よりも持たないとか…

私は高くても純正をお奨めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!