電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初心者の者なのですが、2台のパソコンをルーターにそれぞれ繋ぎ
同時にネットに接続出来るようにしたいと思います。

ルーターはcoregaのBAR SW-4Pです。 
ネットは接続出来るようになったのですが、片方のPCがネットに
接続している時にもう片方を接続しようとすると接続出来ません。
ADSLモデムは一台なのですが、これはそもそも不可能な事なのでしょうか?
もしくは設定次第で出来るようになるという事であれば
ご教授頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

A 回答 (13件中1~10件)

自己解決されたようで、おめでとうございます。


そうですねPCにインストした接続ルールが邪魔していたようです。
IPを自動取得でいけたのは、モデムのDHCPがルータを越えて有効にIPを割り当てているからです。
問題なし、理想の形で動作しました。

わたしもかなり勉強になりました。
おそらく個人ユースではかなり厄介なケースですので、これを踏まえればお友達に聞かれてもかなり力になれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に何と言っていいか分からないくらい感謝してます。^^

2台のPCを買ったという理由でそれぞれネットに接続+ファイルの共有が出来たらいいなっていう理由だけでルータを購入して、その時は正直適当にマニュアル見ながらやっていれば出来るようになるだろうなんていう安直な考えでいました。苦笑
それがここまで自分の今まであまり聞いたことのないような用語と格闘して四苦八苦するとは夢にも思いませんでしたが、本当に良い勉強になりました。結果としてDeep_Blueさんには多大なご迷惑をおかけ致しましたが・・。

知り合いに教えるまではいかないにしても、少しモデムやルータ周りの知識がついたという気は致します。笑

本当に感謝です。 またこちらの掲示板にもお世話になる事もあると思いますが、是非またご教授下さい。 失礼致します!

お礼日時:2006/09/17 00:16

全般タブのIPアドレスと詳細設定で出てくるIPアドレスは、イコールです。

お互いに変更すると相手に反映されます。
つまり192.168.0.2を全般タブで設定し、
詳細の方でやはり192.168.0.2になっているのを確認するだけでOKです。

で、接続ですが。今までどのような接続でしたか?
なんかそこにも原因が有りそうです。
まず、ルータというのは会社などの屋内にある電話交換機(電話交換手)の仕事をします。
外(インターネット)と中(PC)を取り次ぎます。
PC1はアメリカのサイト、PC2が日本のサイトに同時に繋げても、戻ってくるデータを交通整理してそれぞれのPCに配ります。
同じ様な外観のものにHUBがあります。これは単なる分岐器です。
大きな違いはルータには外と中の区別があり、それがWAN側ポート、LAN側ポートになります。
HUBは分岐だけですので、全て同じLAN側ポートです。

さてお使いのモデムはこのルータ機能はあるけれど、分岐器が一緒になっていない特殊なタイプです。つまり内側が1ポートだけですね。HUBを追加することにより複数のPCを接続できます。
更に特殊な点として、通常のルータは全て備えている接続機能がありません。PPPoEという機能です。これをPCにインストしたプログラム(フレッツ接続ルール)から使用するか、PPPoE機能付きのルータ(HUB内蔵)で接続します。

今まではPC1台でその接続ルールでモデムを動作させて、インターネットに接続していました。
そしてPC2台になったのでややこしく。
HUBで分配したのでは、接続機能をPCにさせなければなりません。つまり2台のPCにそれぞれ接続ルールをインストして、です。
こうすると先に接続した方が離さない限り、もう1台は接続出来ません。
なのでルータを入れて交換機業務の部分をモデムにやらせ、接続と分岐だけをルータに担当させる。
これが私の思いついたイメージです。

本題、接続方法は
電話線==モデム==ルータWAN側)(ルータLAN側==PC1
                                 =PC2

ルータはWAN側に対してPPPoE接続をし、LAN側に対して分岐器でケーブルを分ける。

モデム==ルータLAN側1
PC1  ==ルータLAN側2
PC2  ==ルータLAN側3

これだとルータの接続機能が活かせず、PCから接続ルールでしか接続出来ません。

この回答への補足

結果から書きます。 無事に接続出来るようになりました!

仰っているように接続をして、IEを立ち上げたところネットに繋がる様になりました! 本当に自分の初歩的なミスで、こんなにもお時間を取らせてしまい申し訳ございません。 ちなみにTCP/IPの設定ですが自動で取得で繋がっております。

以前同じような繋ぎ方で接続出来なかったのは、フレッツの接続ツールをインストした為に、接続出来なかったという事でしょうかね? 

今確認した所、無事2台ともネットに接続出来る上にファイルのやり取りも出来ます。 本当にご迷惑おかけ致しました。 非常に丁寧に教えて頂き、勉強になりました。大助かりです。

補足日時:2006/09/16 23:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に順を追って分かり易く説明頂きありがとうございます。

接続方法に関してですが、現在はモデムからルータのHUBに接続して
それぞれのPCをルータのLAN1とLAN3に繋いでいるような状態です。

以前は何も知識がないまま、モデムとWANを繋いでPC1とPC2をルータLAN側に接続していたのですが、これだとなぜか接続出来なかったんですね。
それで自分でも調べた上で、WANではなくHUBにモデムを繋いだ結果、それぞれがネットに接続出来るようにもなり、データの受け渡しも可能になりました。 ただ、仰っているようにそれぞれがネット接続をしているともう一台はネットに接続出来ない為に、今回ご質問させて頂いたというのが一連の流れです。

以前の繋ぎ方で良かったという事でしょうか?

お礼日時:2006/09/16 23:29

自分の知識の無さにヘコんで来ました。


接続は絶対出来るはずなのですが、設定が。
以下の組み合わせを全て試してみてください。
アドレスの192.168.は共通ですので省略しています。

IPアドレスは0.2と0.11と1.2と1.11
サブネットマスクは255.255.255.0のみ
DNSサーバは0.1と1.1
ゲイトウェイは0.1と1.1

これらを組み合わせた内のどれも接続できないとなると、やはりルータのWAN側をいじることになるのかなぁ・・・。

ちなみにTCP/IPを全て自動にして、モデムに直接PCを接続して、インターネットに接続が可能なことを確認。
この状態のipconfigの結果もお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 今いろいろと設定をしている最中なのですが、
いくつか確認させて下さい。

IPアドレスの0.2と0.11の組み合わせの件ですが、TCP/IPの設定で次のIPアドレスを使うの所にまず0.2で、詳細設定のIPアドレスのところに追加で0.11という解釈で宜しいのでしょうか?

上の解釈で設定をすると、次のIPアドレス使うに0.2を入力後に詳細設定のIPアドレスに0.11を打ち込んでクリックした段階で、次のIPアドレスを使うの部分が0.11に書き換えられてしまいます。



最後にもうひとつですが、ルーターからモデムへの入力ってルータにあるHUB→モデムという接続でいいんでしょうか? WANの所は使用しませんよね?
使用すると接続出来ませんので。 念のためご確認でした。

度々恐縮ですが、よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/09/16 21:16

>IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.***


>Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
>IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.***
>Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
>Default Gateway . . . . . . . . . :
>DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1

うーむ、IPアドレスが2つあるのはナゼ?1つしか表示しないはずですが。
ゲートウェイをPC側でも設定しなくてはならないようです。

てゆーか、書き忘れて違う設定になってました、たびたび申しわけない。
以下に訂正

TCP/IPのプロパティで
次のIPアドレスを使うにチェック
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク:255.255.255.0

次のDNSサーバアドレスを使うにチェック
優先DNSサーバ:192.168.1.1
代替DNSサーバ:空欄

詳細設定ボタンを押して、
IP設定タブ。
IPアドレスは192.168.0.1を削除
192.168.1.2を追加
デフォルトゲイトウェイは、追加ボタン→192.168.0.1
メトリックは1

私がこの部分を間違ったのでIPが2つ出てきたのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。

訂正頂いた通りにやってみました。IPアドレスは一つになったのですが、
再起動後に試してみましたがまだ接続出来ないようです。 
下記に新しくipconfigの結果を記載します。

IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.***
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1


こんな感じです。以前の結果ではDefault Gatewayは表示されていなかったのですが今回は上記のように表示されました。

お礼日時:2006/09/16 12:11

難しい・・・。

本職の人が見たら笑われそうだ。
かなり勉強しないとだめですね。

訂正の訂正です。
やるべき事は。
モデムにPPPoE機能が無いから、ルータに接続させる。
モデムのDHCPが無効に出来ないから、ルータのDHCPを停止する。
モデムをデフォルトゲイトウェイに。
PCはIPを手動登録

各機器を接続
モデム==ルータ==PC
でも
PC==ルータ==モデム
でも同じ事ですが。

ふぅ。ルータの設定
クィック設定でPPPoEにしてユーザー名・パスワードを入力。
アドバンス設定→DHCP設定でDHCPを無効に。
アドバンス設定→スタティック・ルーティング・テーブルで、追加ボタン
ネットワークアドレスは0.0.0.0.
サブネットマスクは255.255.255.0
ゲイトウェイは192.168.0.1(モデムのIPは確かこれ)
インターフェイスは「WAN」

最後にPCの設定です。
TCP/IPのプロパティで
次のIPアドレスを使うにチェック
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク:255.255.255.0

次のDNSサーバアドレスを使うにチェック
優先DNSサーバ:192.168.1.1
代替DNSサーバ:空欄

詳細設定ボタンを押して、IP設定タブ。
追加ボタン→192.168.0.1
メトリックは1
追加ボタン

これでいいのかなぁ、自信が無くなってきた。
これで接続テストをしてみてください。
テストと言っても単純にIEを立ち上げてどこかのHPが見られるか?でOKです。
ダメならばPCのIPアドレスを192.168.1.11
でテスト。

PC1の接続が成功したら、PC2は同じ設定にしてください。
注意としてIPアドレスだけは違う物にします。
PC1が192.168.1.2で接続出来たら、PC2は192.168.1.3で。
192.168.1.11なら、192.168.1.12で。

ここもで来てダメな場合、ipconfigとpingの結果を細くしてください。
ファイル名を指定して実行→「cmd」→コマンドプロンプト起動
ipconfig /allと入力enter
http://www.tawagoto.net/lan/check/check03.html
IP Address これは最後の3つの数字は伏せ字で(例***)個人情報がアレですので。
Subnet Mask
Default Gateway これも最後の数字は伏せて
DHCP Server
DNS Servers

pingは2箇所に。192.168.0.1と192.168.1.1
ping 192.168.0.1 でenter
ping 192.168.1.1 でenter

timeoutにならなければ(timeが**MSと出れば)
ひとまず成功です。

補足に対する回答
PCにはフレッツルールのインストはしないでください。
接続は、上にも書きましたがそれって同じ事です。

接続テストは設定が成功していれば、IEを立ち上げてどこのHPでも表示されるはずです。
どこも表示されなければ、失敗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もご丁寧にありがとうございます。

早速言われた通りにやってみましたが、IEを立ち上げても繋がらないようです。 ipconfigの結果を記入致します。これで原因が何かお分かりになれば良いのですが・・・。

IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.***
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.1.***
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . :
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.1.1


ちなみにpingは二つとも成功です。 よろしくお願いします。

お礼日時:2006/09/16 10:40

やっと明かりが見えてきました。


この事例の様です。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …

お手数ですがモデムとルータと各PCの設定をやり直してください。
ちょっと私が勘違いしていた部分がありました。
まずモデムにPC1台を直接つなぎ、ユーザー名・パスワードを設定してください。以前のままでしたらそのままで結構です。

次にモデム==ルータ==PCと接続してください。
ルータの設定画面にログインしてクイック設定→WAN側IP(自動取得)にしてください。
WAN側IPアドレス:自動
ドメイン名:空欄可
コンピュータ名:任意の半角英数
DNS:自動取得
以下空欄

最後にPCの設定です。
TCP/IPのプロパティで
次のIPアドレスを使うにチェック
IPアドレス:192.168.1.2
サブネットマスク:255.255.255.0

次のDNSサーバアドレスを使うにチェック
優先DNSサーバ:192.168.1.1
代替DNSサーバ:空欄

これで接続テストをしてみてください。
ダメならばPCのIPアドレスを192.168.1.11
でテスト。

これでも・・・ならばルータの説明書(詳細)P33
強制的に設定を消去する。
を実行して再設定してください。
付属のCDが行方不明でしたらここからツールを入手してください。
http://www.corega.jp/support/download/router_bar …

PC1の接続が成功したら、PC2は同じ設定にしてください。
注意としてIPアドレスだけは違う物にします。
PC1が192.168.1.2で接続出来たら、PC2は192.168.1.3で。
192.168.1.11なら、192.168.1.12で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
今ご説明頂いたとおりに設定を行っているところです。 

そこでいくつか質問があるのですが、よろしいでしょうか?

>まずモデムにPC1台を直接つなぎ、ユーザー名・パスワードを設定してくだ
>さい。

↑に関してですが、一台のOSはWin2000でもう一台はWinXPなのですが
WinXPの方は何もインストールしなくてもユーザー名・パスワードを設定出来ますが、Win2000の場合は接続ツールをインストールしない限りネットには
繋げませんよね? ということはWin2000の方はCDからツールをインストールしてユーザー名・パスワードの入力で接続という形で宜しいのでしょうか?

>次にモデム==ルータ==PCと接続してください。

↑の件ですが、今まではPC→ルータ→モデムという並びで接続をしていたのですが、これを変えるという事でしょうか?


次にPCの設定のところなのですが、Win2000の場合に接続ツールをインストールしますとローカルエリア接続が二つ出来ますよね? そのどちら側で設定をすれば宜しいのでしょうか? 


最後に接続テストの件ですが、これは接続ツールからの接続を指すのでしょうか? それともルータの接続からを指すのでしょうか? 


折角ご丁寧にお答え頂いたのに、申し訳ありません。 頼れる方が他にいらっしゃらないのでもう少しお付き合い頂ければと思います。よろしくお願い致します。

お礼日時:2006/09/15 01:25

まず、ルータの設定はそれで結構です。


が、もうひとつ。
モデムのDHCP機能はおそらく無効に出来ないので、活かす事になります。
ルータのDHCPを停止しなくてはなりません。説明書詳細編のP25、10-3 DHCP設定。
メニュー→アドバンス設定→DHCP設定
ここでDHCPを無効にしてください。
後は設定を保存して終了です。

これ以降はルータがインターネット接続を管理します。
つまりルータが稼働していれば、それにぶるさがるPCは起動すれば即時、全てインターネット接続している状態です。
現在ローカルエリア接続が一つだけ存在していますね?
それのプロパティで自動取得にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

仰って頂いたように、DHCPの設定を無効と致しましたが依然として
接続出来ない状態です。 何が原因なのでしょう・・・。

ローカルエリア接続は一つのみです。プロパティでも自動取得
にはしてあるのですが・・・。恐らく私の設定ミスだとは思うのですが
申し訳ありません。

お礼日時:2006/09/14 20:07

さらにおまけ・・・



プロパイダが同時接続の台数を決めているのはなぜか・・・

例えば、FTTHには個人向けと法人(ビジネス)向けの契約が存在します。

ルーターを使用すれば、理論的には100台でも200台でも、1つのIPアドレスさえもらえればつなげられます。個人向けの安い契約でこんな事ができてしまうのです。

しかし、この使いかたは明らかに個人利用の範疇を超えていますよね。
だから、例えば「同時接続5台まで」とか、決めているのです。普通の家庭なら、あっても5台位でしょうし・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おまけのご回答ありがとうございます。

なるほどー、確かにそういう事も可能ですよね。今までルーターは
使用した事がなかったので関心はありませんでしたが、良く考えれば
そういった事も出来ますもんね。良く腑に落ちました。^^

お礼日時:2006/09/14 20:10

おまけ。


OCNは複数の同時接続を許可しています。ご心配なく。
最近では少ないですね。1台限りという業者は。

どっちにしろルータのこちら側は外部から見ても何台接続しようが基本的には解りませんので、パケットを覗いて判断して警告が来る、という段取りです。複数使ったら即停止とはならないと思います。
    • good
    • 0

変わったモデムですね。

以下参照。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b_1.html

DHCP機能はあるのに、PPPoE機能がありません。と言う事は・・・。

>接続には、ADSLのツールでインストールしたものをクリックして接続しています。

フレッツ接続ルールかな?これはアンインストしてください。
ルータはクイック設定でPPPoE接続に設定をしてください。
マニュアルはここにあります。
http://www.corega.jp/support/manual/router_end.htm

一番下です。

PCの設定はマイネットワーク右クリック→ここにローカルエリア接続が無い場合、作成してください。LANを通じてインターネット接続、です。
ローカルエリア接続を右クリック→プロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)を選択→プロパティ→
IPアドレス・DHCPサーバは両方とも自動。

多分これでイケルと思います。

この回答への補足

ご丁寧にありがとうございます。

ただ結論として未だに接続できておりません。

フレッツ接続ツールをアンインストールして、ルータの
設定でPPPoE接続を設定致しました。PPPoE接続の所で
ユーザー名とパスワード(これはプロバイダから指定されたものですよね?)
を入力して、サービス名をOCN(これは記入してもしなくてもいいのかも
しれませんが)、DNSサーバーを自動設定にしました。

ネット接続する際はブラウザを起動するだけで宜しいのでしょうか?
それともルーターの設定から接続するのでしょうか?
マニュアルを読んで、ルーターから接続を試みたところ、
失敗となってしまい接続出来ませんでした。

マイネットワークからのローカルエリア接続の件ですが、
ローカルエリア接続というのはあります。フレッツ接続ツールを
アンインストールする前は2つありましたが、アンインストして
一つになりました。おっしゃっているものはこちらの方で宜しいのでしょうか?

ネットワークとダイヤルアップ接続から新しい接続を選んでLANを通じて
インターネット接続をクリックしましたが、新しくローカルエリア接続の
アイコンが出て来ません。 


長々と乱文になってしまったかと思いますが、もう一度ご教授頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

補足日時:2006/09/14 17:55
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!