dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅でインターネット接続をする際、実際に接続するまでに3分以上かかっていますが、これは平均的なのでしょうか。
ダイヤルアップ回線、ネットスケープ、プロバイダはインフォスフィア、Win98です。

時間がかかりすぎるのは、設定に問題があるからでしょうか。

ちなみに、以前自宅で、MACを同様の環境で使用していたときには、もっと早く接続できていたのですが・・・

A 回答 (4件)

ダイアルアップの設定の可能性もありますね。

ダイアルアップのプロパティーのサーバーの種類で「ネットワークへのログオン」「NetBeui」「IPX/SPX互換」のチェックをはずしすと効果がある場合があります。
下記のページが参考になるかもしれません。

参考URL:http://home.att.ne.jp/red/OSAKOH/Speedupdunywk.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速設定変更してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/13 19:47

接続スピードはパソコンのスピード、モデムの設定、インターネットの設定でかなり変わります。


少しでも速くしたいのが心情ですね。
とりあえず、ネットワークにログオンに成っていたら、ウインドウにログインに、設定変更してみましょう。

クール
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャレンジしてみます。

お礼日時:2001/03/13 19:46

それじゃ、私も参考までに。



1.アナログ(モデム)56k、DION     30秒
2.ISDN(TA)    64k、DION     5秒
3.ISDN(ルータ)  64k、ASAHIネット  計測不能(1秒以内)
4.ADSL(ADSLモデム)1.5M、ASAHIネット 2分半

解決にはなりませんが、ADSLならまだしも、
ダイアルアップで3分は異常ですね。
プロバイダにもよるとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらもまた早いですね・・・ダイヤルアップはダメですかね、やっぱり。

お礼日時:2001/03/13 19:46

私の接続時間は



使用環境
(1) IE5.5、TA接続(ISDN)、東京電話の回線使用、Win98で約7秒。
(2) IE5.5、TA接続(ISDN)、NTTの回線使用、Win95で約5秒。
いずれもダイヤルアップ接続です。

(2)をFAXモデム(アナログ回線)使用時は約30秒で接続できました。

これでは解決にはならないと思いますが、参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しかし早いですね・・・うらやましい。

お礼日時:2001/03/13 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!