No.4ベストアンサー
- 回答日時:
狩猟によって獲物を解体していつも食べていますが
解体後のレバーの血は凝固しているので
ミキサーにかけてから流水で洗う等の方法以外では絶対に抜けません。
いろんな方法が紹介されていますが表面の色素が抜けるだけでほとんど気休めだと思います。
低温で調理すると癖は出にくいです。
1kgくらいのレバー丸ごとボイルなら90℃で40分から1時間くらいです。
飼養状況の良い個体の新鮮なレバーを手に入れるのも重要です。
かなり違います。
No.3
- 回答日時:
参考URLにこんなことが書いてあります。
開いた口がふさがりませんね。でも言われてみればやっぱりそうかって感じですよね。水だろうが牛乳だろうが、漬けとくくらいじゃぜんぜん血は除去されていないって。*****
レバーの血液に含まれる鉄分とアラキドン酸(脂肪酸)が、加熱されると酸化アラキドン酸に変化する。この酸化アラキドン酸が、臭いの原因です。
100℃で酸化アラキドン酸に変化するので調理するときのポイントです。
生のレバーにはあの臭みはありません。
レバーの重さの1/3は血液で、血抜きで抜けるのは、水で5%、牛乳で5%、流水で9%。意外にも効果があるとされている血抜き法でも90%以上の血液が残っていることになります。このまま加熱し100℃まで達すると臭いが出てしまいます。
そこで、臭みを出さないポイントが、温度です。
殺菌のために75℃で1分間は、必ず加熱し、100℃にならないように調節します。
参考URL:http://www.selworld.com/mynote/NO20/NO20liver020 …
No.1
- 回答日時:
好みによると思います。
通常は20分前後で良いと思います。
レバーの血抜きで大事なのは、牛乳などに漬ける事よりも、
肝動脈に詰まった血栓を除く作業です。
かんぞうを横一文字に切ると、葉脈状に走る肝静脈の中に
ゼリー状に固まった血の固まりがあります。
レバーの臭さの原因の一番は、この血栓です。
指で軽くこせげ出す様にして全部取ってしまいましょう。
これさえ取ってしまえば、レバーの臭さは半減します。
後はささっと水洗いしたり、牛乳に漬けるだけで大丈夫ですよ。
お試しあれ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 生レバーってどんな味ですか? 血の味するんだろうか。 5 2022/10/04 22:33
- 食べ物・食材 こんにちは! 専門店(洗わずに焼いて下さいと) 鶏レバーとハツを串に刺し塩焼きにて試食! とても美味 1 2022/11/08 14:50
- がん・心臓病・脳卒中 末期の前立腺ガンです。血が出てきます。どうやって補給したらいいですか? 5 2022/12/04 20:52
- 泌尿器・肛門の病気 痔での血の塊について。 普段から痔で、最近は便器が真っ赤になるくらい出血があります。今日は、腹痛でト 2 2023/04/03 23:15
- 食べ物・食材 血 4 2023/03/10 23:38
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクのフロントブレーキが勝手に直りました。なぜなのか、、 4 2022/05/11 20:10
- その他(病気・怪我・症状) 夏場からか?立ち眩みが酷く低血圧で困ってる性別は男です。夜は少し楽になるのですがこれは何かの病気なん 3 2022/09/04 17:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 重い生理がきて頭がクラクラ 5 2022/08/20 20:03
- 電気・ガス・水道 アパートの水抜きについて。 最近初めてアパートに住み始めました。 契約時に、冬に凍結防止として水抜き 3 2023/01/22 21:02
- 婦人科の病気・生理 貧血って食生活でだいぶ改善できるのでしょうか? 8 2023/08/17 13:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
トルクレンチでの増し締め
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
生レバーをゴマ油以外の味付け...
-
レバニラ炒め、ニラレバ炒めど...
-
バイトでのトンデモ大失敗・ク...
-
焼き鳥屋 いつもの如く、つまら...
-
油圧式テーブルのオイルが漏れ...
-
生レバー?を食べてしまった!
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
エネルギーの単位
-
アドレスV125G、ベルト交換時期...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
壁つけよう物干しの交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
トルクレンチでの増し締め
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
お肉屋さんのレバー煮をたまに...
-
米びつはどうしてレバーを押す...
-
昨日の午前中スーパーで、レバ...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
お客さんからハンバーグがレバ...
-
米びつのレバーが無茶苦茶固い
-
TDS ジャスミンのフライングカ...
-
鶏レバーの臭みを取る方法をし...
-
レバーの水切りが十分にできま...
-
この窓の開け方を教えてくださ...
-
和式トイレを流す時、レバーは...
-
生レバーをゴマ油以外の味付け...
-
古いトイレにおいて「小」を流...
-
豚レバー、鳥レバー、牛レバー...
-
軽トラにドラム缶を積みたいの...
-
セレクターレバーをアームド?
おすすめ情報