
No.4
- 回答日時:
嫁さんは中国語専門学校で勉強し、北京大学に留学しました。
日本に帰って、通訳をしながら上級を目指していたそうなのですが、
私と急遽結婚が決まったので中国語検定3級しか持っていませんが、
その嫁さんに話を聞くと。
中国語を書けるようになるには、一般的な会話ができる状態でないと、
難しいとの事です。例えば中国語の”手紙”と日本語の”手紙”は
大きく意味が違いますし、日本語で”朝飯前”は英語では”ケーキ1切”
みたいに訳さなければならないような事が沢山あるからだそうです。
例えば、中国の人が貴方の作った文章を読んで、質問して来た場合。
日常会話が出来なかったら、返答のしようがありません。
また、疑問に思ったことを聞くこともできませんよね。
まして、技術的な書物は中国人でさえ判らない言葉が沢山あります。
私の部下に中国人が居ますが、技術的な言葉は全く知りません。
nubouさんが、そういう事をなされるか判りませんので、
ちょっといい加減なアドバイスかもしれませんが、
ご参考になれば幸いです。
この回答への補足
技術的な書物は中国人でさえ判らない言葉が沢山あります。:
英語の技術書が文学書より明快で分かりやすいことを考えると
中国語でもそうではないかと思ったのですが
どうなのですか?
よろしくお願いします
No.3
- 回答日時:
私が中国語を勉強したのは‥かなり昔ですが,とりあえず,2~3ヶ月の間,死に物狂いで勉強しました。
あとは実地あるのみという感じでしたネ。
3年程経った時点では,ほとんとネイティブ級になれました。
NHKの講座も観たことがあります,若干,四声などについてクドすぎる点以外は,中々のものであると言えるでしょうか。
中国語には日本語に無い特殊な発音は多く存在します。本当はすべてをきちんと発音するのが理想的であることは勿論なのですが,人によっては一部の発音が非常に困難であるようですネ。いくら教えても発音できない方がおられます‥
そのあたりについては,nubouさんのセンスによるところが大きいと思いますが,実は,深刻に悩む必要はありません。
中国は広く,きちんとした正当な普通話(標準語)を話せる人は意外と少ないのですヨ。
多かれ少なかれ地方訛りで話していますからネ。
言葉というのは,結局のところ語彙の数によって使いこなせるかどうかが決まってきます。
そして,どれだけ実地に使うかということです。
もし,時間が豊富なのであれば,一日何時間でも熱中して勉強されるのがよいでしょう。
語学は基本的に3ヶ月を目途に猛勉強して修得するものであるというのが私の持論で,実施してきたことです。
以上kawakawaでした
はなせたらいいと思っているのですが
今はとにかく技術書を読み書きできればいいのです
しかし3年でネイティブはすごいですね
どうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こんにちは、私は中国語の勉強をし始めて1年半です。
市民サークルで週に2時間、あと自宅で週に2時間程度勉強を続けています。
本日、中国語検定3級を受験しましたが、まだ読み書きができるというレベルではありません。
文を見るとなんとなく意味がわかるといった程度です。
NHKの教育テレビの中国語会話は、語学の勉強というより情報番組で、
中国の文化の紹介コーナーがあります。それはそれで面白いのですが、
「勉強」の面で考えるとNHKラジオの方が断然身につくと思います。
ちょうど4月に開講ですので、ちょうどいいですね。
中国語は発音が難しいので、自習だけではなく、自分の発音が正しいのかをチェックしてもらうことは大切だと思います。
私は幸いにも市民サークルに入っているので、格安で中国人の先生の指導を受けています。
nubouさんも探してみてはいかがでしょうか。
さしあたっては会話・発音は必要ないです
とにかく技術書が読めたりかけたりしたいのです
だから文学書が読めなくてもいいのです
余裕ができたらそちらの方にも興味がわくと思います
どうもありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国人の漢字のふりがな
-
火へんに会という漢字があるの...
-
中国語のわかる人いませんか?
-
中国語は仲介言語になれるか
-
中国語でメニュー
-
漢字で書いてください ミッキー...
-
1日が速くすぎる
-
漢字を教えてください
-
中国語にアルファベット的なも...
-
Google検索で中国語を表示させ...
-
中国語で わたしの名前はまゆで...
-
‘こまめ’漢字でどう書く?
-
大家好に返す言葉は?
-
「お客さま」と「お客様」の違い?
-
中国系の名前のスペル(王さん...
-
ふくらはぎを「ふくろはぎ」と...
-
中国語で潮吹きってなんて言い...
-
鳴呼の意味と読み方
-
木へんに得の右側の漢字ってあ...
-
「旅行」という漢字をピンイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国語にアルファベット的なも...
-
中国語で「盗撮」はなんですか?
-
太極拳の「掤」について教えて...
-
中国語で「睾丸」や「金玉」は...
-
中国の住所をローマ字で・・・
-
中国語での索引の順番
-
火へんに会という漢字があるの...
-
うかんむりで動物を表す単語
-
漢字で書いてください ミッキー...
-
台湾の方の名前 (英語表記)の...
-
ヌメ革を英語/中国語では何とい...
-
Google検索で中国語を表示させ...
-
漢字を教えてください
-
中国語の質問です!
-
中国語でロックミシン
-
「アチョー」は中国語の漢字で...
-
漢字なのに中国語と意味が違う...
-
中国語と日本語とでは、どちら...
-
中国語の読み方は
-
中国人の名前一覧の掲載された...
おすすめ情報