No.7ベストアンサー
- 回答日時:
哺乳類の冬眠にも「単に冬籠りしてるだけ」のやつ (例えば熊) と「体温を落して代謝を減らしてる」やつ (リスやコウモリなど) の 2種類がある (後者でもときどき起きてます) わけですが, 霊長類は基本的に温帯~熱帯に棲息するものだから, そもそも「冬眠」の必要性がなかったんじゃないかな? 確か, 下北半島の日本ザルが北限だったと思います.
で, ヒトがもっと寒い地域に進出したときには既に火を使うようになっていたのでやっぱり冬眠はしなくていい, と.
ただ, #3 のリンクにある話 (「バイオニクス」って雑誌の 9月号にもあります) によると, ヒトにも HP (冬眠ホルモン) に似たようなものがあるらしいので, ひょっとすると冬眠が可能になるかもしれません.
No.5
- 回答日時:
どうして人間は冬眠しないのですか?
1、何故人間は冬眠する必要が無いのですか?と質問を解釈すると
冬眠の目的を考えれば、冬の食料の少ない季節を何とか乗り切ろうとした生物の適応だと思うのですが、とりあえず現在の人間の生活を見る限り、冬でも十分食料を確保している人間はたくさんいるようですし、
冬眠するような能力を獲得する必要が無かったのでしょう。
2、どうして人間は冬眠出来ないのですか?という質問に解釈すると
冬眠するためには、長い冬の間何も食べずに春まで眠らなくてはなりませんから、いろいろ通常の生活ではしないこともしないといけません。
3ヶ月の冬眠と考えて、それまで蓄えた栄養だけで生きて行くと考えるなら、その間極限までエネルギーの消費を抑えたいところです。極限まで体温を低くし、呼吸も極限までゆっくと、冬眠の間は文字通りほとんど眠ったままにして、春まで待たないと体力が尽きてしまいます。
たとえば、体温は25度くらいにして、呼吸は一回に3分くらい、で春まで眠り続ける・・・・
実際の熊さんや、リスさんはどんな感じなかは知りませんが?もっと代謝を落として、ほとんど仮死状態になっているかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
冬にエサが激減するため、食欲の秋にエネルギーをできるだけ貯蔵し、エサがとれる春先まで体の機能を極限まで抑える=冬眠
人間は寒い季節でもエサを確保できる能力があるからではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 “コールドスリープ” とは可能な技術なのか? 実験したことがあるのか? 2 2022/09/06 06:57
- その他(恋愛相談) 人生の転機を必要としている。 7 2023/07/06 08:44
- うつ病 うつ病でつらいです。 1 2022/08/22 18:42
- 日用品・生活雑貨 スキマ、好きですか? うちの家内は限りなくクマに似ています。体格、体型、生活生態がほとんどクマです。 1 2022/07/30 09:01
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がどうしたらいいか分かりません。 お金の為に気持ち悪い事もしてきたので身体が汚れています。 私が 5 2022/04/10 02:01
- スキンケア・エイジングケア ホルモンバランスの低下 って、主になんですか? 0 2022/05/27 16:15
- その他(メンタルヘルス) この男はこれからどうすればいいと思いますか? 2 2023/07/07 09:12
- その他(メンタルヘルス) この男は病気ですか? 3 2023/07/07 09:03
- 寮・ドミトリー・シェアハウス マンスリーマンションに行けば、幸せになれますか? 1 2022/09/27 19:02
- 熱中症 ひんやり寝具ってどうですか。 5 2022/07/12 06:22
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間のタンパク質
-
水中で汗ってかくんですか?
-
なぜ血圧の上昇するのか。
-
人間の脂肪は、何度で溶けるの...
-
人間、手で押す力と手で引く力...
-
金眼の人間はいますか?
-
夢精をやめたい
-
丸(〇)ペケ(x)の日米での...
-
人間が口一口に含める水分量を...
-
至急お願いします! 日常生活で...
-
日本人で茶色い瞳の人は何割く...
-
ニューロンと神経の違いについて
-
飲まず食わずで死ぬ日数について
-
至急!顕微鏡の倍率と、視野中...
-
人間の血液や随液で酒は作れま...
-
黒人と白人カップルの子供の肌...
-
今飲んだ水、何時間後に排出さ...
-
オッドアイでしょうか
-
過去形?現在形?どちらが適切...
-
目の色が薄い人は暗いところで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間の脂肪は、何度で溶けるの...
-
なぜ魚は冷たい水の中にいても...
-
水中で汗ってかくんですか?
-
渡り鳥などの体温保持について
-
体温調整のために全身から大量...
-
鳥の足は凍らないの?
-
人間のタンパク質
-
人間の体温を1度あげるのに必...
-
中学生レベルで・・・
-
冬生まれだから、暑いのは苦手...
-
なぜ血圧の上昇するのか。
-
人の皮膚呼吸
-
よく汗をかく人と、あまりかか...
-
なぜ人間の体温は36度前後なのか
-
風があるとなぜ涼しいのか教え...
-
南極の外で布団で寝る
-
鳥類の精巣は体内にありますが...
-
人間、手で押す力と手で引く力...
-
外国人に「Can we be friends?」...
-
your mom の意味
おすすめ情報