dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問タイトルのとおりです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

1度上げるのに必要なカロリーは皆さん答えられているので、私は維持するカロリーを調べました。



1度体温が高いと、一日に215kcal余計に必要だそうです。
発熱だけでもけっこう体力使いますね。

参考URL:http://www.jp-info.com/kyakuzai/memo03-1.htm
    • good
    • 0

骨も何もかもひっくるめて単純に計算すると体重1グラムを1℃上昇させるには1カロリーを要します


これはそれだけの熱を発生させるのに必要な総熱量ではなく体に吸収されて体温の元になる熱だけです
    • good
    • 2

やはり質問の意味がよくわかりません。

人間の内部から体温を上げるときに、
人間の体内で使用されるエネルギーのことなのか、外部から暖めて体温を
上げようとしたときに必要なエネルギーのことをなのかで、全く違って
来ますし、人間は恒温動物ですから、最初の体温が平熱と比べて高いか、
低いかによって、体温を維持する機能の影響の仕方も違うでしょう。
素人ながら、簡単に計算できるものではないと思います。
    • good
    • 0

どのくらい知識があって,どういう状況を考えているの質問が短すぎてわかりませんが,1gの水の温度を1度上昇させるのに1cal,1000cal=1kcal,人体の7割が水という情報で,必要な程度の値は出るのではないですか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!