この人頭いいなと思ったエピソード

第二外国語として中国語を学びたいのですが、広東語と北京語のどちらにしようか迷っています。どちらの方がどういう風に良いと思われますか?色々お聞かせ下さい。

A 回答 (4件)

私は北京語と広東語両方話せますが、第2外国語でどちらを選ぶかといえば


北京語(普通語)でしょうね。
1.使用範囲が広いこと
普通語をマスターすれば、中国、台湾、東南アジア華僑、
今では香港、マカオでも通じる。その点広東語は香港、マカオ、
広東省、世界に散らばる広東華僑にしか通じない。広東語も中国語の
「方言」の一種で、使用範囲が狭い。
2.漢字でわかる
普通語の場合、最悪筆談でも何とかなるけれども、広東語の場合
ヘンな漢字が多く、書けない現地人も多いのです。私も広東語特有の
漢字書けません。要するに「音」で聞き分けているだけなのです。
でも日本人からしてみれば、発音は広東語のほうが普通語に比べて
楽だと思うのですが、声調が広東語は6声(9声ともいう)、普通語は
4声なので、その声調の区別が広東語の一番の難点です。外国人から
すればこの声調の聞き取りに結構苦労するんですよね。
3.広東なまりの普通語
広東語→普通語の順番で勉強した人の普通語はどことなく広東なまりに
なってしまうことが多いです。標準の、きれいな普通語と一番かけ離れて
いるのは広東人の普通語とも言われています。
広東語には普通語のようなまき舌音がないのでできないんですよね。
4.普通語マスターの後、方言習得は早くできる
私も普通語の後で広東語を勉強しましたが、わりと早くマスターできましたヨ。
普通語を勉強することで中国語に関する知識・基礎ができますから方言を
覚えるのも早いんだと思います。方言は基本的に音を覚える程度で
いいですからね。

というわけで、普通語をオススメします。
    • good
    • 3

これからの方は世界人口の1/4、約12億人が話す普通語(北京語ベース)を勉強されるのが順当ではないかと思います。



・・・勿論これは仕事を想定してのことで、広東語圏に特別の思い入れがあるのなら別ですが。。。


私自身は広東語を多少話しますが、廣東料理と香港映画が好きで[中共?]が嫌いだと言うかなり単純なキッカケで始めたものです。
もっとも1975年頃は中国本土に行ける状況ではなく、広東語の方は華僑のいる東南アジアでは通じると聞いていたからです。

華僑の話す言葉にも[広東語]の他に[福建語][客家(ハッカ)語]があることは後で分りましたが、広東語はマレーシア、シンガポール
などではかなり有力な言語で話せると便利です!・・・(インドネシアは中国語を排除、禁止した)。
    • good
    • 0

北京語というか、普通語です。



広東語は、香港、香港近郊、広州などしか、つかえません。

しかし、中国は、広い。
中国人に中国語を習うと通じないといわれるくらい、
方言というより、なまりも多く、
難しいですね。

私は、書く。または、英語で、通しました。
発音が難しい。

香港人も、普通語がしゃべれない人が多いです。
練習しても、できないとか。
    • good
    • 0

広東語はたしか香港とかでつかわれている言葉で北京語は中国の標準語でテレビやラジオの英会話なんかで勉強できます。

ラジオやテレビで勉強して香港で人に話かけてて通じなかったのですが中国の西安や台湾では通じました。台湾の人そのことを話したら香港の言葉は違うから通じなかったんだよっていわれました。そのことをふまえると北京語を学ぶべきだとおもいますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報