dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンゼルフィッシュの雄と雌をペアで飼い始めました。しかし最近雄が雌を追い掛け回します。熱帯魚に詳しい方理由を教えてください。

A 回答 (3件)

エンゼルフィッシュのペアとして売られていた物を買われたのでしょうか?それともただ単に雄と雌を買われたのでしょうか。

ペアとして売られていたものは過去に産卵経験が有ったことを確認されていますでしょうか?

エンゼルのようなシクリッドは相思相愛型の魚は、グッピーやプラティ等のめだか類と違い、単純に雄雌2匹を入れても相性が有り、成熟して卵を産んでも食べてしまうケースが多く孵化までいくケースは少ないようです。

一番簡単は方法は、60センチ水槽で小さなエンゼルを飼育しますと1年後にはイヤでもペアが出来て産卵します。これは複数で飼育されエンゼル同士で相性の良いもの同志が恋愛する訳です。このようにして出来たペアは絆が強く他の魚を追い払いながらも孵化まで卵を守り抜き、いじらしい姿を見せてくれますよ
    • good
    • 0

エンゼルは縄張り意識が強い魚なので、自分のテリトリーを主張しているのか、求愛行動なのかは、定かではありませんが餌も食べられないほど追い回されるようなら対策しないと弱者の方は死んでしまいます。


上手くペアーになれたら仲良く一緒に泳ぐようになるんですけどね。
とりあえず、水草や、置物などで弱者が隠れる事が出来るスペースは確保してあげてください。
    • good
    • 0

水槽のサイズと他魚の有無を補足されてください。



エンゼルに限らず、飼育数が少ないとそのような現象が多々と発生します。
追われている方は やがて力尽きてしまうので対処方法として。

○数匹のエンゼルを追加する。こうすることによって、特定の魚が追われる頻度が減ります。
○エンゼルと相性のよい他魚を追加する。相性の良し悪しは熱帯魚屋で聞いてください。

水槽が大すきでも小さすぎてもこのような現象が起きる場合があり、気性の荒い魚ですと、なおさらです。

結構奥が深いので他レス等も参考にされ、研究されてください(^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!