遅刻の「言い訳」選手権

すみません。質問の仕方が悪くて。もう一度質問させてください。

べた基礎で玄関ポーチおよび土間は一体のものです。
基礎コンに対する質問ではありません。
基礎コンおよび立ち上がりコンは問題ありません。

その基礎コンの上に約20cm程度造成地の土
を載せて、その土の上に約15cmほどのコンクリート(鉄筋はいれません、コンクリートだけです)を打ちます。   (その上にタイルを敷くと思います。)

この仕様では、基礎コンの上に載っている土がそのうち沈み、土の上にただ乗っているだけの状態のコンク
リートが下がってくる可能性が高いのではないでしょうか。

また、大手ハウスメーカーでは、玄関ポーチや土間をどのように施工されてるのでしょうか。      

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おはようございます。


とりあえず、コンクリートの上に土を置くので、よっぽど大丈夫だと思いますが。下がる、というよりつなぎ目の縁が切れる事はあるでしょう。どんどん下がり続ける事は無いと思います。
とりあえず、つなぎ目(基礎に接する所)にアンカーを打ち込み、鉄筋を刺し、(鉄筋が付いたアンカーもあります)ポーチの鉄筋とつなぎます。
鉄筋は入れません。と有りますが、本体とつなぐ為にも入れたほうがいいと思います。ワイヤーメッシュでもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。これで営業さんと話が出来ます。

お礼日時:2006/09/22 11:06

こんにちは。



 同じ質問で別スレをたてるのは、如何なものかと思います。前回のスレは放置ですか?回答者に失礼じゃないかと思いました。

 「おしえて!HOME`Sくん」には、[補足]という欄が用意されているんですから、ここを利用して一つの質問を大事にして欲しいと思いました。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。今後気をつけます。先の問題に答えてくれた方々にも、お礼を述べます。

お礼日時:2006/09/22 10:44

20cm程度ですし、「しっかり」と締め固めればそれほど心配しなくても大丈夫だとは思いますが・・・うーーーん。


大手HMの現場を知っている訳ではないですが、1.5坪で20cm分のコンクリートは約1立米。プラントから買うコンクリート材料費で約1.5万円程度。
本体基礎と一体ならなおさら全部コンクリートで打つのが普通では・・・。土入れて再度コンクリの手間考えると余計にそう思います。

「本体基礎のベタとレベル差があるからそこだけ増し打ちしたくない」って業者もいますが、後から打ち継ぐにしても全部コンクリの方がいいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。営業さんと話を詰めるときのいい背景知識になります。

お礼日時:2006/09/22 11:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報