
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず正確な大極1はわかるんですよね?それがあせって忘れてしまうという状態ですよね?
「非常にゆっくりした動き」で1動作づつ思い出しながらとりあえず30回~50回ぐらいやってみてください。左下段払いとかの1動作につき5秒ぐらいとってもいいです。慣れてきたらじょじょにスピードあげていってっください。
100本もこなした頃には目つぶっても、酔っ払っても、寝起きでもできるように体にしみこみます。私は50本目ぐらい超えたあたりで段々慣れてきました。
がんばって!
ありがとうございます!正の字書きながら通せた回数数えててン十回めに「あれ?はいったかな?」と感じてからは本当にスピードあげることができました。やった「つもり」でちゃんとしてなかったとわかりました。(^^;)ゆっくりやったのがよかったのか足元はすこしは型らしくなったようです。初めのチェックに間に合いました。人伝えで型をいれていくので一度こんがらかるとなかなか抜け出せないで稽古場であせるのなんの。まだまだのところはじっくり考えゆっくり体にいれる方式?でがんばります!重ねてありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 車の免許で苦戦してます… 14 2023/04/07 04:50
- 運転免許・教習所 車の免許、今第二段階のみきわめです。 4回ほど落ちてしまい、13時間のオーバーになってしまいました… 4 2023/05/12 08:36
- その他(車) 道を譲ってくれた対向車への挨拶 6 2023/06/04 07:16
- その他(悩み相談・人生相談) 地名を覚えたり方向感覚を理解することがものすごく苦手です。 地元でも、普段自分が使う道や電車のことし 8 2023/07/21 19:43
- その他(自転車) 自転車を押す時は自転車の左に降りて押しますよね 家の門扉を開け自転車を出し、自転車のハンドルを右手で 3 2023/05/29 18:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 社会はメス共に気を遣いすぎでは? 1 2023/01/05 18:01
- カップル・彼氏・彼女 振られた元彼について 1 2023/01/31 19:27
- その他(悩み相談・人生相談) タクシーの運転手って道覚えるの大変そう。ナビが「この先左方向です。」とか教えてくれたらいいけど。 1 2022/12/16 12:03
- 物理学 太鼓の音の指向性 3 2023/05/17 12:00
- その他(家族・家庭) 隣人と仲が悪い。会話が通じません。 17 2022/08/20 18:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報