アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

40代で車の免許を取得する為に教習所に通っています。
今は第2段階まで進みました。
第1段階は11時間ほどオーバーしてやっと仮免取れました…。
現在は10限目の方向転換と縦列駐車をやっています。
ここまでで、すでに7時間オーバーしています…。

2段階へ行けばなかなかオーバーする人いないと聞きましたが、駐車にたどり着く前に6時間もオーバーしてしまっていました…。
今は駐車でまた引っ掛かってしまい、なかなか先に進めそうにありません。

駐車は誰もいない時間帯に公園の駐車場で練習するか、貸しコースを利用して乗り越えようと思っています。

今、駐車で苦戦してる為、路上は今かなり時間があいてしまって運転の感覚がまた鈍っていそうで心配です。

こんな風に練習しましたよ…など、アドバイスいただけたら助かります。

A 回答 (14件中1~10件)

直角バックや縦列駐車はコツがあります。



ネットで検索すれば画像付きでたくさん出てきます。

直角バックや縦列駐車は、免許を取得してからも必ず必要になる技術ですから、キチンとコツを覚えておくことが大切です。

教習所内ならぶつけても損害賠償の請求はされませんが、実際の交通現場でぶつけたりすれば必ず損害賠償請求の対象ですからね。

時間オーバーは気にすることではありません。
単に進み方が遅いというだけのことです。

キチンとした運転技術と知識を身につけておいた方が、免許取得後が安心です。

大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
YouTubeで駐車のコツを検索して、教習を受けたら、なんとか今日はハンコもらえました。
しっかり、運転技術と知識を身につけて、安全運転できるよう頑張ります。

お礼日時:2023/04/07 16:38

40歳で取りました。


かなり苦労しましたが。
取れるので大丈夫です。(学校以外では
練習しませんでした)
要は慣れですので・・
時間がかかっても
構わないと思って・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時間がかかっても、安全運転できるよう頑張ります。

お礼日時:2023/04/07 16:34

駐車なんて下手で当たり前。


1回で駐車しようと思わない。
とはいえ、それでは免許とれません。
ポイント:
・うまく駐車する練習ではなく、下手に駐車する練習をする。
・ご主人に、今から失敗する見本を見せると宣言する
・3回ミス(切りかえし補正)して駐車できれば成功。
・ハンドルを切るタイミングが早い失敗は、切り返しで
 補正できないので、遅い失敗になるよう最初からやり直す。

何回も失敗するうちに、ミスが2回、1回になるが、
ミスせずに駐車してしまったら、ご主人に謝る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
方向変換の切り返しが苦手です(^^;
それだけは、旦那にみてもらって練習したいと思います。
気持ちもが楽になりました。

お礼日時:2023/04/07 16:32

中年からの免許習得にはお金と時間がかかりますが、頑張って命懸けで「免許取るぞ‼️」と腹くくって挑みましょう‼️取ってしまえばこっち

のものですし、苦労した分、喜びも倍増ですね‼️(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
時間かけてでも、頑張りたいと思います。

お礼日時:2023/04/07 16:29

自分は若いころに、車の免許取るために会社の人たちが


会社の敷地内で車の運転の練習をさせてもらった事があります。
縦列駐車をかなり練習したので、教習場ではうまいねって言われました。

YOUTUBEに駐車の仕方のアドバイスをしている動画あるので
それをみたらわかいやすいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
YouTubeで駐車のやり方みました。
おかげで今日は縦列駐車すんなりできて、ハンコもらえました。

お礼日時:2023/04/07 16:28

私は、19歳で普通自動車免許取ったので苦労した記憶が


ありませんが、定年を控え普通自動二輪免許を取ろうと
色々調べている所です。高齢者が免許を取得する場合
若い人よりも、2倍から3倍の時間がかかるようです。
時間はかかりますが必ず免許は取れるので頑張って下さい。

なお、駐車の練ですが、教習所意外で行うことはやめた方が
いいです。場所によっては無免許となりますし、何より
我流ではより悪い癖が付きます。
お金はかかりますが、キチンと教習所で練習して下さい。

駐車のコツですが、車の四隅の位置とタイヤの位置を
意識して操作する事です。そのため使えるミラーはもちろん
身をよじって見える範囲くまなく見渡し、車の位置関係を
頭にたたき込みます。高齢者ではなかなか覚えられませんが
時間がかかっても必ず身につきますので焦らずに頑張って
下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。時間がかかっても、頑張りたいと思います。
車の位置関係、もっと意識してみたいと思います。

お礼日時:2023/04/07 16:25

私は諦めました。



おかげて
今までずっと
無事故無違反ですよッ!
人身事故は被害者が一回です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そういう選択もありますね…

お礼日時:2023/04/07 16:22

一昔前は免許取得には年齢✖️10万円かかると言われていました。


歳を取れば自覚していなくても感覚が衰えていて、なかなか飲め込めないものです。
そんなに自分を責めなくていいですよ。
車庫入れについては色々とネットにコツなどの情報があるので、まずはそれらを見てみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにやり方はわかっていてもなかなか思うようにできないです。
ネット、YouTubeで駐車のやり方検索しました。
とてもわかりやすく、先ほど教習終えましたが、なんとかハンコもらえました(^^;

お礼日時:2023/04/07 16:19

目印を決め、同じ車で同じやり方で駐車することですね。


公園で練習しても、教官がいなければ上達しません。
自分流に覚えても落とされるだけですよ。
その練習はやめた方がいいです。
あとは、忘れないようマメに短期間で通うことです。
そのための教習所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますす。
なるべく期間あけないようにしたいと思います。

お礼日時:2023/04/07 16:13

うまくいかないとパニックになり冷静さを失うのでしょう。

運転適性に欠けるのでしょう。仮に免許取れたとしても事故を起こす可能性が高いと思います。
車両感覚がつかめていない。ハンドルを切ったとき車両がどのような動きをし、どのような位置に向かうのか、いつハンドルを戻すのか、家の椅子に座って運転を想像しシミュレーションしてみてください。車はあなたが操作した通り動きます。
縦列駐車、車庫入れも適当にバックするのでなく、車庫(駐車スペース)の位置とバック始める車両の位置はどの辺か車の車内の突起物などで感覚をつかむ。昔はバンパーにポールを立ててそれを見ながらバックする車両の位置を決めました。教官に聞いてください。ボンネットの左前方端に磁石を付けるのいいかと思います。

昔のフェンダーミラー車のほうが現代のドアミラー車のほうが運転しやすいのですがかっこがいいという理由と儲けのために無くなりました。タクシーがフェンダーミラー車なのは道路端ぎりぎりの位置に車を止めるのに便利だからです。質問者さんはドアミラー車の犠牲者かもしれません。

家の椅子に座って運転シミュレーションを繰り返しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速実践したいと思います。(今日、これから教習なので…早く起きてイメトレしてました…)
うまくいかないとパニックになります。
落ち着いて教習所にいるうちに安全運転身に付けたいと思います。
具体的にありがとうございました。

お礼日時:2023/04/07 06:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A