プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

僕のお父さん世代、つまり50~60歳くらいの人って言うのはお金に余裕のある家庭しか大学に行かなかったのでしょうか?その辺のところがどうなっているのか教えていただけないでしょうか。

友人で親が大学に行った、と言う人が多いので気になりました。

A 回答 (15件中11~15件)

大学進学率の推移を示した表とグラフが下記URLにあります。


http://www.miraikan.go.jp/toukei/002/statistics/ …
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chuky …


現在60歳の人が高校を卒業したのは1965年(昭和40年)頃で
当時の大学進学率は12.8%(男子20.7%,女子4.6%)。
現在50歳の人が高校を卒業したのは1975年(昭和50年)頃で
大学進学率は26.7%(男子40.4%,女子12.5%)ですね。
この10年のあいだに進学率が倍増していることがわかります。
またこれは全国規模での数字ですから,
都市部ではこれを数%上回っていたと考えてください。

当時の国立大学の学費は年間数千円~数万円程度,
私立大学の学費はその数倍しましたが,
他の物価と比較すれば今ほど高くはなかったと思います。
大学自体が少なかったので受験競争は激しかった(とくに団塊の世代)ようですが,
家庭に金銭的余裕がなくても成績さえ良ければ進学は可能だったでしょう。

50代後半は(≒団塊の世代)は大学出というだけでエリートと呼ばれた最後の世代,
50代前半は大学大衆化の最初の世代と言ってもいいかもしれません。
    • good
    • 0

今年、五十歳です。


先日、市立中学の同窓会がありましたが、
卒業生の男子の6割、女子も3割が大卒です。
    • good
    • 0

十年の幅は大きいかもしれませんが、今年60歳になるワシの頃はお金に余裕が無いと大学はいけなかったし、大学へ入るのも結構難しかったと思います(入学希望者数が多いのに大学は少ない)。



高校でさえ、行かずに中学卒業後、即就職と言う生徒もいましたから。
    • good
    • 0

50歳と60歳でちょっと違うと思いますが、55ぐらいの人で


今の大学院に行く人の割合がちょうど、大学に行く感じですね。

勉強すら余裕がないと、満足にできなかったときです。
    • good
    • 0

それくらいの世代だと、確かに高卒即就職が大半(中卒即就職も多いと思う)で大学は一部しか行ってないですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!