プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

国内線(1時間程度)で0歳児と同伴で搭乗するとどんな感じになるでしょうか?
エンジン音に対して、離発着時の振動について、圧力(耳が痛くなる現象)について
個人差はあるんでしょうが0歳児の反応はどんなもんでしょうか。

また、ベビーベッドも予約すれば使えるようですが、国内線でもありますか?

ちなみに生後4ヶ月後くらいを想定しています。

A 回答 (3件)

今子どもは5歳、生後2週間の時から年8~10回ペースで飛行機に乗っています。


(すべて国内線、1~2時間程度)

耳の影響については0歳ではよくわかりませんでした。初めて痛いと言ったのは3歳でしたので・・・
0歳児、特に低月齢の場合は気にしなくても大丈夫でしょう。

泣くか泣かないかですが、もうこれは赤ちゃんしだいです。
泣く時は泣く、泣かない時は泣かない。往路が寝ていたからといって復路も寝るとも限らないのです。
もう運を天にまかせるしかありません。

ただ、自分の子どもの経験や周りを見て、人見知りをする頃(7・8ヶ月くらい~1歳過ぎ)がぐずりやすい傾向にあるなあと思っています。
おもちゃでごまかすことも出来ませんし、かといって授乳さえしておけば寝るという月齢でもなし。
まあこれも個人差がありますけどね。低月齢なら比較的ぐずることは少ないかと。

ベビーベッドですが、国内線で1時間程度ならいらないです。抱っこで十分OK。抱っこ紐(スリング)があると便利です。

ANAも優先搭乗はちゃんとありますよ。
ただ優先搭乗も良し悪しでして、早く乗り込むと狭い機内での待ち時間が長くなるだけなので一番最後に搭乗する方が楽だったりします。

私はベビーカーの利用が楽だったのですが、4ヶ月ならスリングで十分かな?
抱っこが大変ならベビーカーが大活躍です。
乗る前に頼んでおけば、到着地で飛行機を降りてすぐの場所にベビーカーを持って来てくれます。
今はどうなのかわかりませんが、数年前はベビーカーに荷物を乗せる場所もひっかける場所もなかったのでS字フックを2個持参してバッグを掛けていました。
エレベーターに乗らなくちゃいけないので少々遠回りすることになりますが、とても楽なのでお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど1時間程度ならスリングで十分なんですね。飛行機は少し心配だったのですが、経験談を聞いて大変役立ちました。

お礼日時:2006/09/25 00:37

海外在住なので、ウチの子(1歳4ヶ月)は今までに


1時間から14時間までのフライトを10回以上経験しています。

眠っている時や、まどろみ中は、自然に気圧変化時の耳抜きができるそうです。
もし、離着陸時に、眠っている様であれば、そのまま抱っこしていて問題はないです。
起きている時は、おっぱい(ミルク)を飲ませていれば、良いです。

1時間と短い時間ですし、4ヶ月であれば、
離陸時におっぱい(ミルク)をたっぷり飲ませれば、
そのまま着陸時まで眠っていてくれそうな気もします。
機内では、寝ていてくれた方が、楽なので、
ウチは、飛行機に乗る日は、いつもより早く起こして、
搭乗するまでは眠そうにしても、あの手この手で、寝かせないようにしています。
ウチの子は離陸時のおっぱいで、ころりと寝てくれ、
機内で大変な思いをしたことはないです。

ベビーベッド(バシネット)は国内線でも飛行機によってはあるそうです。
長時間のフライトの場合は、あった方が楽ですが、
1時間程度のフライトでは、ない方が楽ですよ。
というのも、離着陸時や揺れの激しい時はバシネット使用ができません。
離陸して、落ち着いたところで飲み物サービスが始まり、
それが済んでから、乗務員さんがバシネットの準備をしてくれます。
着陸態勢に入る5~10分前には、バシネットは片づけられます。
実際にバシネットを使用できるのは2、30分くらい?
1時間なら、お母さんの抱っこの方が赤ちゃんも安心していられるはずです。


また、機内への搭乗ですが、
1時間なら優先搭乗しても大丈夫だと思いますが、
優先搭乗だと、その分、狭い機内に閉じこめられる時間が長くなるだけなんですよね。
ウチは、最低限必要な物以外は搭乗時に預けて、
身軽な状態で、他の乗客が全員乗り込んだ5分後位にに搭乗しています。
5分後なら、他の乗客はもう荷物も整理して、席に座っているので、
自分の席までスイスイ行けます。
搭乗して席に着くと、すぐ(子どもがぐずる前に)離陸なので、楽ですよ。


機内には、オムツ替え台のあるトイレもありますが、
とても狭く、多少の揺れもあるので、大変です。
また、赤ちゃんを連れて、お母さんがトイレに入るのも一苦労。
オムツ替えと、お母さんのトイレは、搭乗直前に空港で済ませて、
機内では、万一の非常事態(う○ちをした、おっぱいをもどしたなど)以外は
席を立たなくても良いようにしておくと良いです。


機内へ持って行く物は、1時間のフライトなら、
オムツ2枚、おしりふき5~6枚をビニール袋に入れた物、
万一時の着替え(薄手の物)1組、
ミルクの場合は、離陸時・着陸時用に2本、
ぐすった時用に、音のでないおもちゃ1個(おもちゃは機内でも1つもらえます)くらいで
小さめのバッグに入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
バシネットについてはなるほど国内線だと実際使えるのはわずかなんですね。その他いろいろ経験談大変参考なりました。

お礼日時:2006/09/25 00:34

私の姪が生後4ヶ月、6ヶ月、7ヶ月と1歳までに沖縄⇔羽田を3往復しました。



医師が言うには大人は離着陸の時に耳が圧迫されるようなことがありますが幼児にはそういったことは一切無いとのことです。
幼児が飛行機内で泣くのは普段と違う空気を察して、だそうです。
姪は母親に抱かれ、ず~っと寝ていたらしく、全然泣かない大人しい赤ちゃんだったそうですが、泣いていた赤ちゃんも同乗していたとか。
泣く・泣かないの個人差はあるみたいですが、医師の言葉を信じるのなら、三半規管・耳への圧力はないです。

余談ですが、飛行機会社によって、機内への誘導が違うみたいです。
J○Lは幼児を連れていると、先に機内へ案内してくれるので、荷物の多い(おむつとか)お母さんには嬉しいけれど、A○Aは一斉に機内へ案内されるので、ちょっと大変だったと言っていました。
昨年の秋、10月から今年の1月の経験なので、航空会社の対応はそれほど変わっていないと思います。
ご参考になれば幸いです。

良いご旅行を楽しんでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
医学的には問題がないということなんですね。飛行機にはよく乗るのですが、たまにずっと泣いている赤ちゃんに遭遇するので、どうなのかなと思ったわけです。
実家が遠いし、CAもいる飛行機の方が安心かな。

お礼日時:2006/09/24 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!