dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、車の買い替えを検討しています。
子供がいるので、次は絶対スライドドアの車がいい!と思い、マツダのプレマシーを見ました。
ディーラーと中古車販売が合体したようなお店で、新古車というのがありました。
新車と違い、新古車は値引きをしないと聞きましたが本当なのでしょうか?

1年落ちですが、ナビ&電動スライドドアで、我が家の条件は満たしてくれてはいるのですが・・・。
今まで新車しか購入したことがないので、本当に新古車でも平気なのか不安もあります。

どなたか知ってる方がいたら教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

新古車って結構定義が曖昧で、「距離を走っていない登録車」が一番近いイメージでしょうか。



ですから、登録後一年経過していて「新古車」とは言いがたいですね。
まず、登録された時点から新車の保証が始まります。
ですから、すでに保証一年分は損をしているわけです。

まして、一年展示(もしくは放置)されていたわけですから、車にとっていいことはありません。
バッテリにしても当然劣化しています。ベルト・タイヤにしても置きっぱなしの状態からいきなり動かせば細かいクラック(ヒビ)も発生しているかもしれません。
最初は普通に乗っていても、同時期に同じプレマシーを購入した人に比べれば交換時期が早くなるかもしれません。

見た目ピカピカでも塗装の劣化も考えられます。

新車とどのくらい差額なのか明記されていないので、断言はできませんが失礼ながらある程度の知識がなければ手を出さないほうが懸命かもしれません。

デメリットより購入差額に魅力を感じていれば、お安い買い物かもしれません。

もともと新古車という呼び名は販売店側が都合のいい呼び方をするために生まれたとも言われています。

最後に重ねて申しますが、一年経過しているため保証期間が人より短いということを忘れないでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり1年経っていて「新」ということはないですよね。
おっしゃる通り、保証1年分損もしてますし、車検もあと2年でやってきます。
1年間ほぼ放置されていた状態というのも気になるところです。
新車での見積もりを出してもらっていないので、差額がどのくらいあるかはわかりませんが、新車での見積もりも出してもらい、よく検討してみます。
わかりやすいアドバイスをありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2006/09/25 18:23

新古車は中古車扱いになるので、基本的に値引きは出来ません。


出来たとしても支払いの端数のカット、用品のサービス程度でしょう。
新古車でもメーカー保証は残ってるし、ディーラー系の中古車センターであれば保証も充実してて購入後のアフターケアーも充実してるので、気に入ったのであれば購入しても良いと思います。
新古車は装備も充実してるし、納車までの期間も新車よりも早いので新車にこだわらなければ、良いと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

装備も充実していて、価格もお手頃だったので「いいかな・・・」と思っていたのですが、カタログを見ていたらナビの位置やシートの色など気になる所もでてきました。
価格からすると、そんな贅沢は言っていられないのですが・・・。
もう1度、よく検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 18:45

マツダなら値引きは多いはずです.相当安いはずですよん.1年ものでも何かいわく付きのようですね.


値段を納得されるならそれはそれですが・・・.
新車でも36万円位は引きます.

http://www.junku.com/page004.html

http://www.kuruma-nebiki.jp/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

リンク先まで添付してくださって、ありがとうございました。
早速、勉強させていただきました。
私もマツダの値引きは多い!と聞いたことがあります。
もう1度、よく検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 18:30

こんにちは。


余計なお世話かもしれませんが、1年落ちで新古車ってことは無いかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。1年経っていれば「新」ということはないですね。
ご指摘ありがとうございました。
よく検討してみます。

お礼日時:2006/09/25 18:06

新古車というのは、なんかの都合でナンバー登録してしまった「新車」なんです


ですから、仕入れも販売経費も新車と同じくらい掛かっています
新古車の価格の内訳は
 新車の定価-(普通の値引き+α(追加の値引き))
となっていて、既に値引き分が引かれているため、建前上「新古車は値引きをしない」となるわけです

とはいっても、売れなきゃ話にならないので、後は交渉次第となります
金額で引かせるのは難しいので、オプションを余分に付けてもらうという方向で攻めてみてはどうでしょうか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

価格設定の内訳まで教えて下さって、ありがとうございました。
新古車は値引きをしない理由がわかりました。
後はオプションで交渉してみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/25 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!