電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デジタル一眼レフカメラとコンパクトカメラで、
同じ610万画素のカメラでも圧倒的に一眼レフで撮った写真のほうが綺麗に感じます。
等倍で見るとノイズ?のような粒子が一眼レフのほうが少なく、610万画素の一眼レフと、1000万画素のコンパクトカメラでも、610万画素の一眼レフのほうが綺麗に感じるほどです。
この画質の差は、一眼レフのレンズから作られているのでしょうか?
イメージセンサーなどにも差があるのでしょうか?
イメージセンサーの画素数以外にどこから画質の差がくるのか、詳しい方ご回答お願いします。

A 回答 (8件)

 potepotenさん こんばんは



 値段によるレンズの性能差も多分に出来上がり画像の差に現われて来ると思いますが、それ以上にセンサーの大きさの差です。正確に言うと1画素の大きさの差です。

 コンパクトデジカメで使われているセンサーサイズで最大サイズの2/3型は、デジタル一眼レフで使われている最小サイズの4/3型の1/4の大きさしかないわけです。これからも解る通り、コンパクトデジカメのセンサーサイズ>>>>>デジタル一眼レフのセンサーサイズと言う位の大きさの差があるわけです。

 画素数とは何かお解りですか????デジカメの画像を含めたPC系のグラフィックは、小さな小さな四角い升に一色ずつ塗ってその組み合わせで絵を描いています。その小さな小さな升の事を「画素(またはドット)」と言います。つまり610万画素機は610万個のドットで絵を描き、1000万画素は1000万個のドットで絵を描いているわけです。四角い升のドットで絵を描いている関係上、大伸ばししてプリントすれば大伸ばしの度合いによってはドットが目立ってカクカクした画像になってしまいます。そうならない滑らかな画像として見れる大きさ(どの程度大伸ばし出来るか)を現しているのが画素数と考えると解り易いと思います。一般にL版~2L版で200万画素、A4版で400万画素、A3版で600万画素必要と言われています。ですから610万画素のデジタル一眼レフはA3位までのプリント対応機、1000万画素のコンパクトデジカメはA3以上大伸ばししても滑らかな画像に仕上がるカメラと考えると良いと思います。

 先ほど1画素の大きさ云々と言いましたが、1画素とは何を表しているのでしょうか???前記した通りセンサーの大きさはコンパクトデジカメ>>>>デジタル一眼レフです。デジタル一眼レフを610万画素・コンパクトデジカメを1000画素と仮定すると、1画素の大きさは物凄い差になって来る事が解ると思います。1画素の大きさは、1画素が拾う光情報量を現わします。つまり1画素の大きさが大きいデジタル一眼レフの1画素が拾う光情報は、1画素の小さなコンパクトデジカメが拾う光情報量より多い事が解ると思います。光情報量が多いと言う事は、より被写体に忠実な色再現をしている事を意味します。叉増感した時のノイズについても、少ない光情報しか拾う事が出来ない1画素のサイズが小さいコンパクトデジカメの光情報を無理やり電気的に増幅するよりも同じ増幅幅ならデジタル一眼レフ等の1画素の大きさが大きいセンサーを搭載した機種の方がノイズが少ない事がお解りになると思います。

 以上が、デジタル一眼レフとコンパクトデジカメの画像の綺麗さの違いの理由です。簡単に纏めると、デジタル一眼レフとコンパクトデジカメでは1画素の大きさが違い過ぎる位違う事が綺麗さの違いの理由と言う事です。

 少し難しい内容になってしまいましたが、お解りになりましたでしょうか??お解りにならなかっら場合は、再度質問して下さい。
    • good
    • 0

こんにちは。



ちょっと蛇足になりますが、解像度っていうのは、イメージセンサーの大きさばかりではありませんよ。

イメージセンサーの上に投影される画像の分解能にも関係してきます。

余談になりますが、光学系の分解能はドーズの限界式なんていうものがあって、116秒角÷口径(mm)が分解能とされてたりします。(肉眼の場合だったかな)

100ミリの口径(焦点距離じゃなくて)のレンズだと、1.16秒角の物を分解して見ることができるということを示しています。

だから、大口径レンズは画像の分解能も良いのです。

もうおわかりですよね、一眼レフデジカメの方がレンズの口径も大きいので、分解能(物体を細かく精細に表現する力)も高いのです。

これが、イメージセンサーの大きさとあいまって、一眼レフデジカメは綺麗に撮れるんですよね。

あ、MTF(空間周波数特性)がどうのこうのという突っ込みは勘弁してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様、ご回答ありがとうございました。
大体理解できたような気がします。

お礼日時:2006/09/30 21:26

既に、皆さんが回答されていますが


大きく3つぐらいのポイントがあるように思います。

1つ目は、イメージセンサーの大きさで、一般的なデジタル一眼レフカメラのものは、概ね35mmフィルムの半分ぐらいの大きさですが、コンパクトカメラのものは、携帯電話のボタンぐらいとお考えください。面積の比率にして4分の1ないし、8分の1程度のものです。同じ画素数だとすると、一つの素子にはいる光の情報量も4分の1~8分の1と言うことになります。

次に、画像を処理する回路(エンジン)やソフトについても、小型化や省電力化の影響を受けているようです。

3つ目が、レンズです。フィルムの時でも、一眼レフとコンパクトカメラでは、写りが違いましたよね。サイズにゆとりのある一眼レフとサイズ・コストを制限されるコンパクトカメラでは、使われる素材や枚数も異なります。加えて、コンパクトカメラでは、イメージセンサーが小さいため、極端な広角レンズが取り付けられることになります。この辺も屈折率の高いレンズを使うなど、難しさがあるようです。

今、画素数の大きいものの方がよさそうな宣伝がされていますが、それほど大伸ばしをしないなら、さほど必要ない気がします。

こんな感じでいいですか?
    • good
    • 0

レンズから来る差は、色のにじみやフレアー(ゴースト)、画像のひずみ、周辺露光の落ち込みなどで現れるので、「ノイズ?のような粒子」は影響しない。



>1000万画素のコンパクトカメラでも、610万画素の一眼レフのほうが綺麗に感じるほどです。
画素数を比較するなら有効画素数で比較する。と、コンパクトの場合は圧縮の設定がデフォルトで入っている場合もあるので要確認。ちなみに200万画素のセンサでもシフトや補完などの処理で600万画素相当の画質を稼いでいるものもある。

画素の大きさに付いては、最近「受光量の少なさは印刷で補正できるが、多すぎは補正できない」と言われているので、画素の大きさだけで議論するには不十分。ただ、小さい分ノイズに対する設計配慮が必要だとは思う。
もちろん、どれだけ暗い中で撮影できるかってことは、画素が大きい方が有利。

あと、階調度がある。PCのプリンタでも、「どれだけ細かく印刷できるか」と、「どれだけの色数が印刷できるか」は別の話。・・・圧縮率も影響するんだけど。
    • good
    • 0

大きな違いはセンサーのサイズの違いですね。



コンパクト機は1/2.5型(インチ)や1/1.8型のセンサーを使われていますが、入門クラスのデジタル一眼にはAPS-Cサイズのセンサーが使用されています。
同じ600万画素のセンサーを搭載したカメラでも、センサーのサイズが違うので、大分画質が違ってきます。

画素数が多ければ画質がいいと言う訳でもなく、むしろ画素数が少ない方がセンサー1画素辺りの大きさに余裕があり、画質も良い傾向にあります。

http://www.digital.pentax.co.jp/ja/special/digii …

もちろん、レンズの性能も影響しますが、ノイズの出やすさには影響がありません。レンズで影響してくるのは、解像感やボケなどの要素ですから、使用するレンズによっても写りは大分違ってきます。
    • good
    • 0

レンズの差もありますが、一番大きなのは撮像素子(イメージセンサー)の大きさの違いです。


コンパクトカメラの撮像素子はだいたい1/1.8インチ型が使われています。寸法でいうと7.2ミリ×5.4ミリです。
一眼レフにはもっと大きな物が使われており、
最も小さなオリンパスでも17.3ミリ×13.0ミリ
キヤノンやニコン、ペンタックス、富士が22.7~23.7ミリ×15.1~15.7ミリのサイズです。面積にすると15倍以上違います。
撮像素子が大きいと受光面積が大きくなります。
また、小さな素子にたくさんの画素を並べれば、1画素あたりの受光面積は小さくなります。
大きい素子に少ない画素なら1画素あたりの受光面積が大きくなり、色調表現が豊かになるのです。
    • good
    • 0

撮像素子サイズの違いも大きいと思います。


デジタル一眼は一部の機種を除き、APS-Cサイズ、大きい物では35mmフィルムカメラと同じ大きさの撮像素子を採用しています。
コンパクトデジカメの撮像素子はそこまで大きくないので一画素あたりが受ける光が少ないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

> イメージセンサーなどにも差があるのでしょうか?



大きさが違います。デジタル一眼の方がずっと大きいです。そのため,ノイズが少ない画像になりますし,ダイナミックレンジも広くなります。

また,デジカメの画像処理(シャープ化,ノイズリダクションなど)の違いや,保存形式(デジタル一眼はRAWで記録できるため,後で画像処理する場合の自由度が高い)の違いも関係してきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!