
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
トラップの中に溜まっている水を封水といいます。
これが栓の役割をして臭気が上がってくるのを防ぐ構造になっています。
<雨の日に>ということから察しますには
トラップ以降に臭突なり空気抜きがついていなかったりすると
雨水の流れにより、排水管内が負の気圧となり
封水がなくなっている状態ではないでしょうか?
それが原因なら空気抜きを設置してもらうのがいいのですが
工事の難易度は現場を見ないとなんともいえません。
No.2
- 回答日時:
・まず、洗面台にトラップがあるか、また、桝にがトラップ付になっているか確認が必要です。
確認後に以下の項目のどれかで対処可能です
・トラップがない場合は、施工不良なのでトラップを付ける
・トラップがダブルトラップの場合は、ふうすいが壊れる可能性があるので、1つにする
・トラップに水がたまっていない時は、水をそそぐ
・トラップにごみがたまっている場合は、清掃をする
No.1
- 回答日時:
集中下水地域、浄化槽、合併槽可能地域と色々違いは有りますが、洗面排水下でトラップが無い(もしくは機能していない)からではないかと。
トラップは構造的には「排水管が下がって行き、一度上がってまた下がる」(排水管洗浄剤のCMでご存知かと)
この一度下がって上がる部分に水が溜まり、管内径を塞ぎます。
これにより下からの空気の流れを止める構造なのですが、これが無い、不適切な設置、破損、などで臭いが上がる事があります。
当然水に潜らない虫もあがって来れるわけです。
排水管で雨水も流すようになっている地域、建物では排水管に雨水が入ると管内で溜まり気味になり管内の臭いが洗面に上ってきてしまう。
普段は臭突に直接上がる臭気が雨水によって流れを邪魔されて、ということではないかと考えます。
建てた所に症状を伝え、雨の日に来てもらい現象確認。
以後修理対応される事になると思います。
使用者(施主)のせいではないはずです。
現場が見えないので自信は「なし」とさせていただきます。
皆様、ご丁寧なご回答有難うございました。みてみましたら、トラップはされていましたので、現状を建てたところに伝えてみようと思います。どうも有り難うございました。是を持ちまして、皆様へのお礼と替えさせて頂きます。どうも有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け アパートの玄関が臭い 3 2023/03/27 10:56
- その他(住宅・住まい) 雨の日に思うことが多いのですが、 トイレ、洗面所、洗面所に隣合わせの部屋が下水臭いです。 トイレ、洗 3 2022/05/13 13:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 賃貸の臭いについて 1 2023/04/08 13:50
- 車検・修理・メンテナンス 雨の日に洗車した事ありますか? 自分はいつも夕方日が沈みかけくらいからスタートするんですが最近雨続き 6 2022/08/30 22:29
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- 一戸建て 使わない洗面所の排水溝をふさぐ費用は? 2 2022/04/13 23:24
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
- 大雨・洪水 家の中に近所からの下水が流れてきます! 3 2022/08/21 21:43
- その他(住宅・住まい) トイレに設置している手洗い場の下水の臭いについての質問です。 昨日の夜、突然屋内と屋外が下水臭くなり 5 2022/08/22 13:20
- その他(住宅・住まい) 寒い日に洗面所や風呂が臭い(浄化槽内の臭い) 4 2023/01/19 07:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浸透枡の水はけが悪く全く水が...
-
アパートの排水管の構造につい...
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
側溝がない土地の排水は?
-
屋外の流しの排水は下水になが...
-
雨水枡に水が溜まり困っています
-
家を新築中です。 雨水枡って必...
-
突然、庭に穴が開いた(陥没)
-
風呂場の虫
-
集合住宅での泥水の捨て方
-
庭の雨水汚水枡 埋めてもいい?
-
基礎のシミについて
-
隣家から我が家の家の前に毎朝...
-
隣地に新築し引越してきた住人...
-
セキスイハイムで家を建てまし...
-
トイレに髪の毛を流してもいい...
-
夜中だけ洗濯機の中から下水臭...
-
雨水の道路側溝への排水
-
お風呂ばの排水口から、雨がふ...
-
台所の排水溝に歯ブラシを落と...
おすすめ情報