ショボ短歌会

カエルの骨格・神経標本を作製したのですが・・・
・骨格標本の脊椎のところに穴が開いていて、中に
ドロリとしたものが入っていたのです。この穴の役割って何なんですか?あと、このどろりとした物は何ですか?
・大脳の裏に視神経が交叉してました。これでは左右が逆になってしまう気がします。カエルはどうやって
画像を脳で処理しているのですか?
人と同じで目が前についているというのが関係あるきがするんですけど、いまいちわかりません。

できるだけ早く回答していただきたいと思います。

A 回答 (5件)

脊椎に関してですが、


穴ってどんな穴でしょう?
考えられるのは神経、血管などの通る孔、
もしくは脊髄の通っているところではないかと思います。
ドロリとしたものは脳脊髄液ではないでしょうか?
(そう考えると、穴=脊髄の通っているところというのが正しそうですね)
あるいは、室温保存などの条件によっては、
神経はドロドロになってしまうことがあるので、
脊髄神経かもしれません。

視神経の交叉は、すでにお答えがあるとおり、
カエルだけでなくほかの動物でもみられます。
ヒトも交叉しているのですよ。

左右が逆になる気がする、とのことですが、
視神経は画像情報の伝達、すなわち情報の通り道です。
道がクロスしていたとしても、情報が正しい向きで流れれば、
認識は正しくできるのですよ。

伝わりましたでしょうか??

この回答への補足

回答ありがとうございます。
穴って言うのは、骨格標本にしたとき脊椎の骨の真ん中にぽっかりと空いているやつです。
autumn_GSさんのおっしゃるとおり、脊髄かと思われます。
では、追加の質問なんですが、脊髄神経って言うのは脊椎のどの当たりから出てくるんでしょうか?
脊椎のすきまからですか?第III脊髄神経が頭から二番目の脊椎骨のあたりから出てくるって言うのがわかったような気がするのですが。
あと、目のことについてですが、なぜクロスしても
正しく伝わるんですか?
人間と同じらしいので検索してみたんですが、
いまいちわからなくて・・
面倒でしたらサイトを張りつけるだけでも結構ですので、教えてください。
お願いいたします。

補足日時:2006/09/30 01:29
    • good
    • 0

それと、骨の数についてですが、


これはチョット・・・レベルが高すぎます(苦笑)
図書館などでもう少し資料を探してみますが、
先生か先輩におススメの資料を聞いてみるとよいかもしれません。
お役に立てなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

お待たせしています。



脊髄神経のことですが、手元の資料(養賢堂より2003年出版、「新編 家畜比較解剖図説(下巻)」には、
両生類のことがほとんど載っていなくて・・・
哺乳類・鳥類ならば、「脊髄から各椎骨間に1対の脊髄神経が出て、椎間孔から脊柱管を抜けて外に向かう」と記述があります。
つまり、隣あう椎骨と椎骨の隙間を抜けて、
左右に脊髄神経が出てくる、ということですね。
数年前の記憶ですが、たしかカエルもそうだったと思います。
ソースがなくてすみません。
    • good
    • 0

まず視交叉のことについて。



「視交叉」でグーグル検索すると、かなりのヒットがありました。
シンプルすぎてだめかも、と思っていたのですが、
なかなかわかりやすいサイト様(しかもイラストつき!)を 発見したので貼りますね。

カエルの脊髄神経については、いちおう専門書で確認してからということで、
もう少々お待ちください。。

参考URL:http://www5b.biglobe.ne.jp/~i-ganka/2006-5.htm

この回答への補足

ありがとうございます。
お手数かと思いますが、答えられたらで結構ですので
もうひとつ質問を・・・・・・すいません。
骨格標本作成の時失敗して骨が足りない気がずるのです。
脊柱は10個あるというのは知っていて、それは良かったのですが・・・・
胸帯、腰帯、前足、後ろ足、頭骨が不完全なままなのです。これらってそれぞれ何パーツくらいで構成されているのでしょうか?検索しても骨格標本販売会社しかでてこないんです。
あと、際立った特徴があれば教えてください。
お忙しいところ度々すいません。

補足日時:2006/10/01 00:47
    • good
    • 0

交差しているのはカエルの視神経だけではありません。

すべての脊椎動物の視神経が交差しています。視神経だけではありません。基本的に脊椎動物の脳は、体の右側は左脳で、体の左側は右の脳で処理されます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!