
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはニホントカゲではないでしょうか。
写真が載っているサイトがありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%9B% …
私も何度か見た事がありますので比較的メジャーなトカゲだと思います。
とても綺麗な色をしていますよね。
しっぽが青くて綺麗ですよね。
皆様ありがとうございます!
何がびっくりしたって、コーフンして質問してコーヒーでも一服。と心を落ち着けてPCを開けたらすごい勢いでほぼ同着4人。
動植物が結構好きな私が40年余で初めて見た動物だというのに、何とレベルの高い回答者の皆さまなのでしょう!
カマドウマに詳しかったり、イチモンジセセリが蛾ではないことを知っているだけで「動物博士」でいられる仲間うちとはエライ違いです。反省しました。
ちなみに場所は東京23区内です。
結構田舎から引っ越してきたのですが、近くに雑木林があるからか、深夜子犬だと思って良く見たらタヌキだったり、普通に車がびゅんびゅん通る路の街路樹にキツツキ?がいたり、家に帰って帽子を取ったら大きなカミキリムシがついていたり、近所の水辺からモーモーと牛ガエルの声が不気味だったり「どこなのここは」状態です。
そうそうニホントカゲ。
大変参考になりました。
帰る道すがら「東京の主婦、新種を発見」とか妄想にニヤついていたのですが、現実に戻って夕飯の準備をいたします。
No.4
- 回答日時:
ニホントカゲですね。
昔は東京にもたくさんいましたけど、
最近はあまり見ないですね。
皆様ありがとうございます!
何がびっくりしたって、コーフンして質問してコーヒーでも一服。と心を落ち着けてPCを開けたらすごい勢いでほぼ同着4人。
動植物が結構好きな私が40年余で初めて見た動物だというのに、何とレベルの高い回答者の皆さまなのでしょう!
カマドウマに詳しかったり、イチモンジセセリが蛾ではないことを知っているだけで「動物博士」でいられる仲間うちとはエライ違いです。反省しました。
ちなみに場所は東京23区内です。
結構田舎から引っ越してきたのですが、近くに雑木林があるからか、深夜子犬だと思って良く見たらタヌキだったり、普通に車がびゅんびゅん通る路の街路樹にキツツキ?がいたり、家に帰って帽子を取ったら大きなカミキリムシがついていたり、近所の水辺からモーモーと牛ガエルの声が不気味だったり「どこなのここは」状態です。
そうそうニホントカゲ。
大変参考になりました。
帰る道すがら「東京の主婦、新種を発見」とか妄想にニヤついていたのですが、現実に戻って夕飯の準備をいたします。
No.3
- 回答日時:
写真を見たところ、ニホントカゲの子供ではないかと思います。
成長すると全体に黒っぽくなり、尾も青ではなくなります。ニホントカゲ自体は特に珍しいわけではないですが、その辺の野原などではカナヘビという種類を見かけることが多いので、知らない人に外来種と勘違いされることもあるみたいです。
皆様ありがとうございます!
何がびっくりしたって、コーフンして質問してコーヒーでも一服。と心を落ち着けてPCを開けたらすごい勢いでほぼ同着4人。
動植物が結構好きな私が40年余で初めて見た動物だというのに、何とレベルの高い回答者の皆さまなのでしょう!
カマドウマに詳しかったり、イチモンジセセリが蛾ではないことを知っているだけで「動物博士」でいられる仲間うちとはエライ違いです。反省しました。
ちなみに場所は東京23区内です。
結構田舎から引っ越してきたのですが、近くに雑木林があるからか、深夜子犬だと思って良く見たらタヌキだったり、普通に車がびゅんびゅん通る路の街路樹にキツツキ?がいたり、家に帰って帽子を取ったら大きなカミキリムシがついていたり、近所の水辺からモーモーと牛ガエルの声が不気味だったり「どこなのここは」状態です。
そうそうニホントカゲ。
大変参考になりました。
帰る道すがら「東京の主婦、新種を発見」とか妄想にニヤついていたのですが、現実に戻って夕飯の準備をいたします。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
出現地等の詳細が書いてないので分からないのですが、一般的にはニホントカゲの幼体の様に尻尾がブルーメタリックの種はいます。
沖縄や近隣諸島でもいますので、こちらを参考にし、詳細と照らし合わせてされてみては如何でしょう?
http://homepage3.nifty.com/japrep/lizard/japliz. …
皆様ありがとうございます!
何がびっくりしたって、コーフンして質問してコーヒーでも一服。と心を落ち着けてPCを開けたらすごい勢いでほぼ同着4人。
動植物が結構好きな私が40年余で初めて見た動物だというのに、何とレベルの高い回答者の皆さまなのでしょう!
カマドウマに詳しかったり、イチモンジセセリが蛾ではないことを知っているだけで「動物博士」でいられる仲間うちとはエライ違いです。反省しました。
ちなみに場所は東京23区内です。
結構田舎から引っ越してきたのですが、近くに雑木林があるからか、深夜子犬だと思って良く見たらタヌキだったり、普通に車がびゅんびゅん通る路の街路樹にキツツキ?がいたり、家に帰って帽子を取ったら大きなカミキリムシがついていたり、近所の水辺からモーモーと牛ガエルの声が不気味だったり「どこなのここは」状態です。
そうそうニホントカゲ。
大変参考になりました。
帰る道すがら「東京の主婦、新種を発見」とか妄想にニヤついていたのですが、現実に戻って夕飯の準備をいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
カナヘビと虹色トカゲの飼い方を教えて下さい。
爬虫類・両生類・昆虫
-
このトカゲは珍しいですか。
爬虫類・両生類・昆虫
-
子供のトカゲ、エサは。
爬虫類・両生類・昆虫
-
4
しっぽの青いトカゲ
生物学
-
5
見た目は痩せたのに体重が増えました
ダイエット・食事制限
-
6
電子レンジでの解凍&温めに、ビニール袋は使えますか?
その他(料理・グルメ)
-
7
佐川急便の送り状(伝票)はどこで貰えますか??
その他(家事・生活情報)
-
8
なすの色が茶色い。捨てるべき??
食べ物・食材
-
9
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
10
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
11
生理の日は会わないと言われました
カップル・彼氏・彼女
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
最近 非通知でも無く、不明って電話でかかって来るんですけどなんなんですかね?
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
蛙は塩に弱い??
-
5
オタマジャクシの成長について
-
6
この写真のカエルの種類、名前...
-
7
かえるの足はどっちが先に生え...
-
8
長さ12cmくらいの海藻?なのか...
-
9
晴れの日、カエルはどこにいる...
-
10
しっぽが虹色のトカゲ
-
11
住宅地に白サギって、珍しいで...
-
12
お魚みたいな爬虫類
-
13
殿様ガエルの名前の由来。子供...
-
14
ダンゴムシは、どうやって石の...
-
15
冬に熊は現れますか?
-
16
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
17
蛇が蛙を食べるとき
-
18
上海蟹とソフトシェルクラブの違い
-
19
高校 生物について ヒトの卵形...
-
20
動物のと人間の繁殖方法の違い
おすすめ情報