
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん棚誤差となります。
多くカウントした場合は棚増し、少なくカウントしたら棚減りです。
どちらにしても決算書の棚卸項目に間違えた分の金額が表示されますが、棚卸ミスか万引きされての誤差か納品ミスかなんて、余程の数字にならないと断定できません。
棚卸を依頼した側はカンベンしてくれと感じますが計上ミスなんてどこの棚卸業者もある事です。
でも次は間違えない様に気をつけようね。
No.2
- 回答日時:
文房具の棚卸ということですが、バイト先が文房具屋さんであれば、棚卸での伝票を起票しなければいけないの影響はでます。
そうでなければ、文具の取扱をする部署でのメモ的な記録ですので(通常ではよほど大量に文具を買い込まなければ貯蔵品勘定には計上しないです。切手とか収入印紙とか会社案内などの印刷物とかだったら別ですが。文具を売っている店屋での商品棚卸でなければ影響は全くありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般に言う「生産高」とは? ...
-
仕入れた商品を自社使用する時...
-
無償支給品は棚卸ししなければ...
-
期首 期末
-
商品仕入れ時の送料を仕入高に...
-
月次決算の棚卸資産の仕訳について
-
業務スーパーの棚卸し 明日近く...
-
中古車販売業の棚卸資産のついて
-
食材・アルコール仕入勘定科目...
-
棚卸し資産は変動費ですか?
-
飲食店の経費について
-
月別移動平均法と総平均法(月...
-
家畜の売上原価と棚卸について
-
棚卸減耗費は、売上原価と販管...
-
パーツ取りした商品の在庫計上...
-
仕掛品の除却について
-
この費用の勘定科目は…商品仕入...
-
P/L上在庫減になれば営業利益も...
-
不良品の仕訳
-
仕入価格が変動する在庫管理の...
おすすめ情報