dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近フリーマーケットにて、パイオニア製・DV-S8Aなる、プレーヤーをゲット。
しかし、本体後の型式には、DV-S10Aとあり、どこで調べても、DV-S8Aなる機種は存在しない。

でも、フロントパネルの表記は確かに、S8A

どなたか、このような機械の情報ご存知でしょうか?

A 回答 (1件)

DV-S10ならコレ!



http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php? …

DVDの初期(と言ってもDVD-AUDIO対応)時代の名機でしょうね。 現在でも、映像はプログレッシブ対応ですので、まぁまぁと言う感じでしょう。  CDの音は、まだ第一線で張り合えるだけの性能は持っています。 当時の定価は¥200,000だと記憶しています。 

尚、DV-S8 で始まるモデルも幾つか有りますので、下記、参考URLを見てください。  (^^♪

参考URL:http://www3.pioneer.co.jp/manual/product_select. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。S8で始まる機種もあるんですね~。
本体構造は、S10Aで、間違いなさそうです。
古い機種とは言え、今までの一万数千円の機械と比べると、全く比較にならないほど綺麗な画像です。
回答下さり、有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/03 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!