
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
被害届けは被害の報告をすることです。
告訴は加害者に罰を与えてもらうように訴えることです。
参考URL:http://www7a.biglobe.ne.jp/~ishidaoffice/kokuso. …
No.3
- 回答日時:
<被害届>
刑事事件と思われるものの被害について、その被害内容を警察に届け出る書類です。
法的な規定はなく、国家公安委員会規則の「犯罪捜査規範」に「被害届の受理」という
項目があるに過ぎません。
捜査の端緒となるものですが、法的規定がないため、各警察署内で独自に処理され、
署長決裁も不要で、担当課レベルに留まります。
また、被害届は受理されても無視されることもあり、担当課内で処理されてしまいます。
<告訴>
刑事事件について、犯罪の被害者が、加害者がどんな犯罪を犯したかという犯罪事実と
加害者を処罰して欲しい旨の意思表示を捜査機関(検察官、司法警察員)に行なう事
です。(被害者以外の第三者が行なう場合は「告発」といいます。)
その書類を告訴状(または告発状)といいます。加害者を処罰して欲しい意思があるかが
被害届けと違います。告訴状(告発状)は証拠品と共に検察庁に送られます。
<公訴(提起)/起訴/訴追>
告訴された刑事事件については、警察での捜査・取り調べが行なわれ、48時間以内に
事件についての意見を添え検察庁に身柄を送検します。
同時に検察官も警察から送検された事件、自分で告訴を受理した事件について、独自に
捜査・取り調べを行ないます。
その結果に基づいて裁判にかけるかどうかを判断します。
裁判という国家権力の発動を求める訴えを行なう事を公訴(提起)/起訴/訴追といいます。
検察官のみが行なえます。公訴(提起)は起訴状の提出を以て行ないます。
刑事事件においては、検察官 対 被告人という関係で裁判が進みます。
以上は、全て刑事事件に関してのみです。以下は民事事件の場合です。
<訴えの提起(訴状の提出)>
民事訴訟において、原告(訴訟を起こす側、訴える側)が、裁判所に対して裁判を求める
訴えを行なう事です。
裁判所は訴状を受付、内容を審査の上、被告(訴えられる側)に訴状を送達します。
被告が答弁書を裁判所へ返送し裁判が開始されます。
No.2
- 回答日時:
被害届
自分の身体、財産を侵された場合(傷害事件、盗難、詐欺など)に、警察に、その被害を受けたことを届けること。ほぼ、刑法に抵触する事件となる。
告訴
事件には民事と刑事があるが、自分で裁判所に起こすのは民事の場合(民法、商法などに基づく)で、自分が原告になる。訴えた相手は被告になる。民事裁判となり、判決で決着。但し、判決以前に示談するケースも多い。
先の被害届に基づくものは刑事事件となり、検察が起訴(告訴のようなもの)し、被害届を出した本人は原告ではなく、被害者となる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 法律に疎いてか 被害傾向ある非力な庶民に国家資格も無い素人が知識,経験だけで効力ある告訴状や被害届の 2 2022/08/14 00:27
- 訴訟・裁判 刑事告訴する際に自力告訴にせよ司法書士か弁護士に仲介頼んだ後お金まで払って作成した被害届,告訴状は被 3 2022/04/09 03:10
- 事件・犯罪 傷害罪と暴行罪(暴行致傷) 2 2023/07/05 17:13
- 訴訟・裁判 通常共同訴訟は、その意味を説明する文章で「共同訴訟人と相手方との複数の請求…」などという言葉が入って 1 2022/10/31 01:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート 他人の玄関をピンポンダッシュしたり殴ったりすれば刑事告訴されますか? 個人的に設置した防犯カメラに犯 2 2022/06/05 16:06
- 糖尿病・高血圧・成人病 冤罪投獄で出所してから酒・つまみ・アイス等飲食しまくったこともあって糖尿病なのですが 1 2022/05/02 11:02
- 訴訟・裁判 一事件一裁判でしょうか? 4 2022/08/27 12:22
- 事件・犯罪 DJ SODAさんの件で質問です 法律に詳しい方にお願いしたいです 運営会社が刑事告発するとおっしゃ 6 2023/08/18 22:41
- 事件・犯罪 第3者行為、轢き逃げや暴行の被害届けや告訴状には医師に拠る診断書が必ずしも必要でしょうか? 警察や検 1 2022/05/13 21:57
- 訴訟・裁判 警察内の対応や受理,調書が信用出来ない,書類送検遅い,早急に相手裁判かけて終わらしたいとかで所轄と検 1 2022/05/20 00:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
痴漢と間違われた時の対処法に...
-
万引き現行犯で、お店が被害届...
-
分かりやすく説明できない!
-
かなり反省してます。不法投棄
-
窃盗罪で起訴されました
-
親告罪の自首について
-
裁判で反省や謝罪を求めること...
-
窃盗をしてしまいました。これ...
-
人身事故の嘆願書
-
これは名誉毀損に該当しますか
-
交通違反|青切符署名後に否認...
-
元カレに乱暴されました。
-
島田紳助はこの一件で、「前科...
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
検察官に告訴状を受理してもら...
-
冤罪投獄で検索したら、風邪を...
-
在留米兵に対する刑事裁判権及...
-
刑事事件の示談について
-
執行猶予について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
かなり反省してます。不法投棄
-
他人の家の水道水バケツ半分入...
-
公然わいせつ罪で取調べをうけ...
-
エッチな声(喘ぎ声)を公開する...
-
隣人による不法侵入の対処法
-
訴訟と告訴の違い
-
上司に突然抱きつかれキスをさ...
-
起訴されてしまうのでしょうか?
-
友人がお金を盗みました。窃盗...
-
Indict と Prosecute の使い分け
-
※至急!立ち小便で公然わいせつ...
-
合法ギリギリの露出プレイ
-
エステ店を出たところで警察に...
-
この前バイト先のレジで1万円盗...
-
信号無視事故での罰金(加害者です)
-
盗撮
-
ジュニアアイドルのDVDは児...
-
スピード違反80キロで起訴状。...
おすすめ情報