dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 ぼくは、学校の総合学習でオゾン層について学習しています。そして、フロンなどがオゾンを破壊していることを知りました。そのフロンを使用していない製品に何かマークなど目印になるようなものは付いていますか?

A 回答 (1件)

すべてのフロンがオゾン層を破壊するわけではありません。

オゾン層を破壊するのは「特定フロン」といって、現在は、スプレー等にはほとんど使用されていません。そのほかの製品でも、現在発売されているものには特定フロンを使用した製品はほとんどありません。
一時期、特定フロンを使用していないスプレーには「エコマーク」というものがついていました。また、フロンを使用する製品(冷凍機等)では、使用している冷媒が何であるのかは通常表示されています。R11とか、R22とかかいてあれば、それは特定フロンです。R134aとかR407Cとかかいてあれば、それは特定フロンではありません。(代替フロンといいます。)

もとは総合学習とのこと。ぜひ、もう少し調べてみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2006/10/09 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!