
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飲むと汗をかきやすかったり辛いものを食べて人より汗をかくということはないですか?
私の場合がそうで、すぐに汗をかいてしまい、目が乾いてしまいます。
運動後やサウナに何度も入ったりしたときもそうなりますから、発汗によって体内の水分が失われ、涙も足りない状態で目が酸素不足になっているんだと思っています。コンタクトをしていたら余計にそうなります。
バイシンなど充血をとる目薬は血管収縮剤が入っていて、それで一時的に充血がおさまるものです。
充血する前に使っても効果はありませんし、この血管収縮剤は鼻づまりの薬にも含まれているもので日ごろから使いすぎるとかえって効かなくなります。
以上のようなことが当てはまるのなら充血は特に問題はないですし、涙と同じ成分の点眼液(コンタクト用と書いてある目薬)を目が乾く前につけるのが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
1.お酒を飲むと体内で毒素を分解しようという肝臓が働き、その作用として血の巡りが良くなって毛細血管の集中している部分が赤くなります。
アルコール分解酵素の働きが弱い人がお酒を飲むと顔がまだらになったり皮膚の柔らかい部分が蕁麻疹のようになります。充血する人も程度の差は合っても同じ体質といえるでしょう。
2.血管収縮剤によって目の血管の収縮が起こったあとでのお酒は逆効果なのではないでしょうか。
3.質問者さんはアルコールアレルギーがあってあまりお酒を飲むなという体からのメッセージと考えたほうがいいでしょう。
私もとてもお酒が弱いというほどではないのですが充血だけでなく、お酒を飲むと動悸が早くなり、体が熱くなって汗をかくこともありますからやはり分解酵素の働きが弱いアルコールアレルギーの体質です。
#1さんの場合もお酒が合わない体質なのではないでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2056007
#2さんが紹介しているサイトは眼科のサイトで、目の病気という観点で普段から充血するのかお酒を飲んだときに充血するのかという項目を抜き出しているだけなので、この場合の質問者さんへの適切な回答にはなっていないと思います。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=119843
中国の薬膳では豆腐が充血によいと書いてあるページをみつけました。
今度試してみようと思います。
http://blog.kansai.com/maruhei+day+20041125
No.2
- 回答日時:
酒を飲んで目が充血しても、特に心配する必要はありません。
入浴をすると体の他の部分も赤くなるように、血管が広がるにすぎません。参考URL:http://www.minamicho.com/symptom/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
今日朝起きると目の下が赤くな...
-
片目の結膜炎っぽいです
-
白目の白いできもの/角膜フリ...
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有...
-
至急。犬の爪が眼球にあたりま...
-
不良娘がよく眼帯をしている理由
-
寝起きの片目の充血。病名。 起...
-
涙腺(?)から毛が生えた?
-
下瞼の裏のぶつぶつ
-
教えてください 横断歩道で、照...
-
アイラインを引くと“宝塚”みた...
-
約4ヶ月前に美容院で縮毛矯正を...
-
眼の充血を隠すには
-
目が充血して恥ずかしいです。...
-
目が真っ赤
-
(歩きタバコで)灰が目の中に...
-
人間のウィルス性結膜炎は猫に...
-
左の目だけ、白目が真っ赤
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片目の結膜炎っぽいです
-
オナニー後の大陰唇の腫れ
-
ものもらいができた状態で飲食...
-
今日朝起きると目の下が赤くな...
-
結膜炎の様な症状➕喉の痛みが有...
-
白目の白いできもの/角膜フリ...
-
至急。犬の爪が眼球にあたりま...
-
人間のウィルス性結膜炎は猫に...
-
目が充血して恥ずかしいです。...
-
教えてください 横断歩道で、照...
-
約4ヶ月前に美容院で縮毛矯正を...
-
古いゆで卵を食べてこんな症状...
-
涙腺(?)から毛が生えた?
-
目が真っ赤
-
流行り目と他の結膜炎と判断は?
-
眼の充血を隠すには
-
不良娘がよく眼帯をしている理由
-
いつも左目だけがこのように充...
-
ワンデーアキュビューディファ...
-
(歩きタバコで)灰が目の中に...
おすすめ情報