dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。以前、こちらで「車のナンバーゲーム」という質問をし、多くの方の知恵をお借りしました。今回は自分が考案したトランプのゲームについて御知恵を借りたいと思います。まず、参加者に4枚のカードを配ります。参加者はもらった4枚のカードで数式を作り、その答えが得点になります。例:3、9、3、4というカードがきたら、3+9=3*4という式が作れます。この式の答えは12なので、12点となります。~例:J、J,Q、Aというカードが来たら11*11=121(J、Q、Aは、それぞれ11,12、1とします。なぜ121かというと、12と1をくっつけてそのまま121と読みます。)なのでこれは121点です。~例;A,3、10、Kなら、1*3+10=13で13点です。~例:8、3、5、Qなら8の3乗=512とでき、512点です。~ルール;式に使える演算は+、*、割る、ーの四則と~乗です。また=は必ず使わなければいけません。質問はこのゲームで生じる高得点はどんなものがありますか。例にもあげましたが、121点や512点のような高得点の型が他にもあれば教えてください。

A 回答 (2件)

3の12乗=9の6乗=531441点

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。これは、すごい高得点です。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/06 23:59

k4枚で1313点

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。13の13乗=13の13乗というのもできてしまうので、左辺と右辺がまったく同じというのは禁止ということにしたいと思います。

お礼日時:2006/10/06 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!