
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1 公倍数でなければ割り切れないので、公倍数の個数を求めて200から引けば個数が出ると思います。
8と6の最小公倍数は24、200÷24=8あまり8 なので200の中に6と8の公倍数は8個あるので、
200-8=192
6でも8でも割り切れない数の個数は192個
2 6の倍数の個数から6と8の公倍数の個数を引けば求められると思います。
6の倍数の数は、200÷6=33あまり2 なので200の中に6の倍数は33個あります。
6と8の公倍数の数は、1で求めた通り8個なので、
33-8=25
6の倍数であるが、8の倍数でない数は25個
だと思ったんですが・・・
1(2) 6でも8でもってことは・・・
6で割り切れる数(倍数)と8で割り切れる数(倍数)の個数の合計から、
6と8の公倍数の数を引くと(ダブった数字の個数を除く)
6でも8でも割り切れる数の個数が求められるので、200から引けば割り切れない数の個数が求められるので、
200÷6=33あまり2 つまり33個
200÷8=25 なので25個
200÷24(最小公倍数)=8あまり8 つまり8個
33+25-8=50 (6でも8でも割り切れる数の個数)
200-50=150
6でも8でもわりきれない数の個数は150個
最初のだと6と8で割り切れない数になるのでこっちでしょうね・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/21 21:07
ご回答ありがとうございます。
あすの授業でもこれで大丈夫です。ついていけそうです。
頭がこんらががり、困っていたので・・・
本当にありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
1 6の倍数200÷6=33余り2--->33個
8の倍数200÷8=25個
6で割り切れる数+8で割り切れる数=33+25=58個
この中で両方の共通である
6と8両方で割り切れる数(24の倍数)200÷24=8余り8--->8個を引きます
6か8で割り切れる数58-8=50個
よって6でも8でも割り切れない数200-50=150個
2 6の倍数33個から(6と8の最小公倍数24)の倍数8個を引いたものが答えになります
33-8=25個
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校6年の分数(宿題)
-
3割る5の余りについて
-
220mlの1:4は、何ml:何mlですか...
-
数学の問題で
-
素因数分解
-
中3 因数分解を使った二次方程...
-
7を4つ使って…
-
割合と比の問題です。 薬品PとQ...
-
spi 非言語教えてください
-
(-12)×45×6分の1 の計算はどう...
-
30分が0.5だったら10分20分は?
-
【パーセント同士の足し算につ...
-
この問題の解き方を教えてくだ...
-
パーセントの計算
-
32gは40gの何%という問題があ...
-
AをBで除す言い方とAでBを除す...
-
何パーセント引きの計算方法
-
計算問題でわからないところが...
-
50問のうち8割解ければいいと...
-
80あるうちの67が、 80を100%と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報