dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、そろばんの指づかいを練習しているのですが、1〜10まで、1〜20まで、1〜30まで、1〜40まで、1〜50まで、1〜60まで、1〜70まで、1〜80まで、1〜90まで、1〜100までの足し算、引き算の答えをどなたか教えていただけないでしょうか?
答えあわせをしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 1〜10まで、



1+2+3+4+5+6+7+8+9+10=55
ですが、
引き算って、何から何を引くの?
-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10=-55
とか?
そろばんで負数って扱えたっけ?補数になるのでは?


> 1〜20まで、

数学者のガウスの考え方を使うなら、(1+20)*(20/2)=21*10=210

行け!偏差値40プログラマー - [ 中学受験 ] ガウスから小学生への挑戦状 – 1から100までの数の和は?
https://hensa40.cutegirl.jp/archives/70

同様に、
1~30、31*15=465
1~40、41*20=820
1~50、51*25=1,275
1~60、61*30=1,830
1~70、71*35=2,485
1~80、81*40=3,240
1~90、91*45=4,095
1~100、101*50=5,050
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/28 14:37

じゃあ先に君の答えを書こう。




という回答が予想される。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/02/28 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!