プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車初心者です。
AT車を運転しています。信号などでブレーキを踏んでいると、ときどきガタガタッと振動があることがあります。停止中、ニュートラルにしているときはそういうことはおきません。ドライブレンジのまま、フットブレーキを踏んでいるときに起こります。走行中は特に気になることはありません。何か心当たりのある原因&解決法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

エアコン作動時や、ラジエターファンの回転によるアイドルアップで振動が出て


いるのではないでしょうか?
タコメーターがついているのであれば、振動が出たときに回転数が上がっていな
いか確認してみてください。実際車は、規定アイドルよりほんのちょっと回転数
が上昇しただけで、ビビリ音等が発生します。解決法というか、対処としてはエ
ンジンを固定しているマウントと言う部品が破損している場合が多いのでここを
交換するのですが、それでも音や揺れが小さくなるだけで根本解決には至りませ
ん。(というか新車ですら出ますんで)

走行に問題がなければ気にしないのが一番なんですが・・・

AT車である以上、クリープ現象は止められませんから、動力伝達をさせない=
Nレンジに入れるのが、アイドルアップが原因の場合の現実的な対策だと思いま
す。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

振動は規則的なもので、


長く(ブレーキを踏んでいる間ずっと)続く性質のものでしょうか?
音源の位置は、一定でしょうか?
だんだん音が大きくなって来ていませんか?

似たような現象を経験しましたが、
私の場合は、
バンパー周りの部品の締め付けが緩んでいて、
ドライブレンジでフットブレーキを踏んだ条件のエンジン振動と共振(共鳴?)して、
騒音が発生しているのが原因でした。

お乗りのクルマの車齢がそこそこいっているようであれば、
可能性の高い現象だと思います。

一定の条件で必ず起きる現象であれば、修理工場に持ち込んだほうが無難です。
原因はすぐに特定できる筈です。
    • good
    • 0

ATのミッションマウントの不具合では?ニュートラルではATに負担はかかっていないので症状は現れず、ドライブのまま停止した際に現れるんですよね。

音源がATレバーの下のほうからでしたら、可能性は大です。ミッションマウントとは、ミッションを支えているパーツのことです。交換費用は車によって違いますが1~3万円程度だとおもいます。
    • good
    • 0

 可能性ですが、ブレーキが古くなってデコボコになってるんじゃないでしょうか。


 その場合、ブレーキパッドを研磨するなり交換するなりすれば治るそうですが。
    • good
    • 0

Dレンジで振動があり、Nレンジでは大丈夫とのことですので、もしかしたらアイドリング回転数がやや低いと思われます。


(アイドリング回転数とは、簡単にいうとアクセルをまったく踏まない状態でのエンジンの回転数)
よーくエンジンの音を聞いてみてください(回転計がついていれば一番良いのですが)PまたはNからDにすると、エンジンの回転が少なくなるような感じがわかりますか?Dにすると、負荷がかかる(タイヤに動力が伝わる)ため、アイドリング回転数が低下します。すると若干ブルブル感がでます。さらにブレーキを踏んだり、ヘッドライトを点けたりすると、もっとエンジンに負荷がかかり、ブルブルすることがあります。(一部車種は自動制御で回転数を上げますので、体感できないかもしれませんが)
このブルブル感が激しい場合は、アイドル回転数が規定より低い場合が多いため、
ディーラー等でチェックしてもらった方が良いです。
*エアコンをつけると大体の車はアイドル回転が上昇します。この時、ブルブル感が少し解消しますか?
車の場合、色々な要素が重なって症状が出ることもありますので、一度実際に見てもらって下さい。
では。
    • good
    • 0

もっとも確率が高い原因としては、アイドル回転制御のトラブルでしょう。

車種やエンジン形式や仕様が不明ですので具体的な不良個所までは言及しませんが、アイドリング時にシフトセレクターがNやP以外の時に回転の落ち込みを補正したり、エアコンや電気負荷(ライトや電動式のラジエーターファンなど)の動作時に少しだけアイドリングあげる機構がついています。これらの動作が不安定になると回転数が落ち込みエンジンが異常に振動することがあります。タコメーターがついているのであれば、振動が出たときのアイドル回転数が通常と比べて低くなっていないかチェックしてみてください。もし、そのような傾向があればアイドル回転制御系統の点検を受けておいたほうが良いかも知れません。電子制御式のエンジンであれば、過去に起こったトラブルを制御用コンピュータが記録しておく機能を持っているので、ディーラーなどで点検を受ければ過去にトラブルがあった項目をチェックできますし、現時点での各種制御機構の動作状況もチェックできます。

あまり多くは無い例ですが、エンジン以外が原因でアイドリング時に異常な振動がでて、エンジン回転数が落ち込むトラブルとして、ロックアップ機構のついたATでロックアップクラッチの制御機構が動作不良を起こしロックアップクラッチが解除されずにエンジンの回転数が異常に落ち込むと言った症状があります。この場合ロックアップクラッチはエンジンの回転によって作られる油圧で動作しているため、エンジン回転がある一定以下になると油圧が低下しクラッチがすべるためエンストには至らず、回転数が異常に低くなると言う現象が起きています。また、私が経験した(過去にトラブルの究明を行ったことがある例です)例では発進のためアクセルを踏み込むと制御用コンピューターにアクセルが踏まれた信号が入るため、ロックアップクラッチが解除され、通常の走行はまったく普通に行えました。この例ではATコントロール用のコンピュータの半田付け不良が原因でした。

どちらにせよ最近の電子制御を多用した車では原因の究明にかなりの専門的な知識が必要ですので、専門家に任せるのことが無難でしょう。

もし、ご自身で原因究明および修理をなさりたいのであれば、車両のデータ(車検証に記載されている年式・形式・原動機形式・型式指定・類別等の詳細なデータ)をお知らせいただけば、コンピュータに記録されたトラブルコードの読み出し(ただし車種によっては専用のアタッチメントがないと不可能な場合もある)の方法と車種別の点検項目をお教えできるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!