dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にもこのことで質問させていただきましたが、ホンダ アクティストリートV(8年車・キャブ式)でアゼストのHPで車速のとり方はわかりましたが、スピードメーターがワイヤー式の為ワイヤーが外れない為、裏側のコネクターまでたどり着けません。ディーラーにお願いしてみましたが付けたことが無い為(資料が無い為)付けられないと言われました。無理な場合はショップにでもお願いしたほうがいいのでしょうか。一様、車速なしでも動きますが・・・。皆様お願いします。

A 回答 (2件)

直接の回答ではないのですが・・・



ある意味カーナビの取り付けで有名なショップがあります。
一度そこで質問をしてみてはどうでしょうか?

参考URL:http://homepage1.nifty.com/yamigarasu/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。相談してみましたが現物を見てみないとわからないみたいです。

お礼日時:2006/10/15 18:40

ワイヤーが、メーターに刺さっている所で普通は抜けますよ。


ワイヤーとメーターの接続部分にクランプか何かが付いています。
じゃないと、メーターの中の球切れさえ交換出来なくなりますから。

メーターとワイヤーの接続部を、メーター裏を下側から覗き込んで確認してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。覗いてみましたが自分では手が入らない為あきらめました。近くのショップに行って見ます。

お礼日時:2006/10/15 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!