dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、キッチンにおきっぱなしのちょっとした野菜の切れ端や、使い終わって流しにおいてあるお皿に
小さくて茶色~黒いハエ(ほんとに、ゴマより小さいサイズの)が大量に
飛んでいます。

昔たまに見かけたりしたんですが、ここ数日、異様な数で発生して、
トイレや洗面所や寝る部屋といった、食べ物がない部屋にまで飛びまわっています。

この前、壁ぎわに設置してあった電子レンジをどかしたら、そのうしろの壁に
大量のゴマみたいなものが付着していて、なんだか見たことないものでゾっとしたんですが、
なんだかそれがハエの出所なのでしょうか?(きもちわるかったですが、とにかく全部
ふきとってかたずけました)

こういったハエは、わいてくるものだと思ってましたが、卵みたいなものから孵化するんですか??

また、こういったハエを全滅させるためには、どうすればいいんでしょうか?
キッチンにできるだけ長い間ものを置かないようにはしますが、小さな子供も2人いて、常に
何かしらの食べ物を扱っているので、なかなか常に食べ物が外にない状態を保つのも難しいのですが・・・。
忌避になるモノなど何かないでしょうか?いいアイディアをご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

それはショウジョウバエじゃないですか。


昔、理科の時間に習いませんでした?
詳しくは下記のHP等をご参考に!

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これだと思います!でも、駆除とか予防の知識が載ってなかったので。。。詳しく知りたいです。。。

お礼日時:2006/10/07 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!