dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お部屋内覧の時に部屋の設備や綺麗さを確認する程度で、コバエの存在や隣が汚部屋であることに気づかず契約してしまいました。
今後住める気が全くしません。
契約後、鍵をいただいて入居までに引っ越しの荷物を少しづつ持って行っていたのですが、その過程でハエが多いことに気がついて、発生源を探ったところ汚臭がする&廃墟並みにベランダが汚い隣の部屋が怪しいという結論に至りました(最初はベランダや廊下の排水口が原因だと思って掃除していました)
対策として、ハエトラップ(コバエがぽっとん、ハエ取り紙)をいくつか仕掛けたりしています。
そうすると、あきらかに不自然な量のハエが捕獲されます(数百匹単位)
ならばと思い、次はベランダの窓や玄関のドアの隙間を塞いでみたり、虫こないアースを噴射したりしています。
それでも数を0にすることはできません。
そこで、根本的な解決のため、管理会社に苦情は伝えて対処していただけるようですが、いまいち頼りない感じがします。
もし、このまま隣人の部屋が綺麗にならない場合、こちらが費用を100%負担して引っ越しするしかないのでしょうか?
また、他に相談できる機関はありますでしょうか?

「マンションで隣の部屋から湧いてくるノミバ」の質問画像

A 回答 (2件)

いやむりむりむり。


だって発生する原因が無限に隣にあり続けるんだから、どんだけでもわいて出てくる。
しかもそういうやつってすでに精神疾患レベルに到達してるから注意されて聞くような感じでもない。
逃げるが勝ち。
    • good
    • 0

……こりゃ酷いな…実際に飛んでるのなんてトリハダもんですよね?


管理会社はそういった清掃、補強、駆除、メンテナンスに長けたブレーンを持ってるのでしょうから部屋を見に来てもらい、貴方の不備でなった結果でない事を主張しましょう!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A