
当方は賃貸マンション住まいなのですが、隣接する部屋から漏れて入ってくるタバコの煙に悩まされています。
隣の部屋なのか下の部屋なのかは不明です。当方は最上階に住んでいます。
もう何ヵ月も前から悩まされているのですが、寒い季節なので窓やドアは常に締め切ってありますし、部屋の換気口・通気口は(虫の侵入が嫌なので)一年中閉じてあります。台所の換気扇もほとんどつけっぱなしのことが多いです。
そんな状態なのに、自分の部屋にいるとタバコの煙がどこからともなく入ってきて、その匂いで気分が悪くなります。これは部屋のどこかのすき間から煙が侵入してきているとしか思えません。
自分の部屋でタバコの匂いがした時に、急いでベランダに出てみても匂いはしないし、玄関を出てみても匂いはしないので、敵は家の中で喫煙していて、その煙が家の中からこちら部屋に侵入してきているのだと思われます。
自分の部屋をざっと見たところ、クローゼットの中が壁紙などの処理が何もされておらず、板張りのままなので、そのすき間から入ってきてるんじゃないかという気がします。クローゼットの中も、クローゼットの前も色々な物が積み上げられていて、ホコリをかぶっている状態なので、板張りのすき間まで鼻を近づけて確認するのが難しいのですが・・・(苦笑)
でも、鉄筋コンクリート造りのマンションで、そうやって隣の部屋からすき間を伝って煙が入ってくるなんてことが構造的にあり得るのでしょうか?隣の部屋との間にはコンクリートの壁があるのでは?
そのあたり、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。参考になるサイトを教えていただくのでもOKでございます。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>>自分の部屋でタバコの匂いがした時に、急いでベランダに出てみても匂いはしないし、玄関を出てみても匂いはしないので、敵は家の中で喫煙していて、その煙が家の中からこちら部屋に侵入してきているのだと思われます。
最初は給気口から臭いが侵入するのかな?なんて思ったのですが、ベランダや玄関で臭いがしないとなると、給気口ではないのかもしれないですね。
思いつくのは2つ。
一つめはパイプスペース(PS)を通じて
2つめは天井裏を通じて
2つめについては、鉄筋コンクリート造りでも、お隣の部屋の仕切りがコンクリート壁であるとは限らないと思います。部屋の部分は仕切られていても、天井裏で繋がっているのかも?
あまり関係ないけど、私の家は木造の戸建てですので、マンションと構造は違いますが・・。
そのコンセント部分は、自宅内の各部屋からの何本ものLANケーブルがHUBに接続されるところで、開口部が大きかったんですね(まだ自宅は工事中のときでした)。
風が強い日でしたが、そこから風が吹き出しているのを確認して「ここが外側につながっているんだ!」と知って、驚いたものでした。
No.4
- 回答日時:
ベランダで、布団を干すのも
まして、叩いたら
誇りが他の部屋に飛ぶ。
ガソリン車なんか、みんなに迷惑かけること
酒の臭いが嫌いな人も居るし、
取り上げたらキリがない。
No.3
- 回答日時:
給気口を閉じていては、いくら換気扇を回しても室内の空気は入れ替わりません。
給気口の形状に応じて、活性炭で脱臭するタイプのフィルターを付けて、全開にした方が臭いの低減に役立つはずです。
こんな感じの物です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C8YWZZWG/
No.1
- 回答日時:
マンションと言われる建物のほとんどは鉄筋コンクリート造(RC造)です
鉄筋コンクリート造のマンションの多くは
床、天井、壁(隣との)は、鉄筋コンクリートで出来ています。
隙間はありません。
その鉄筋コンクリートの上に木や軽量鉄骨で下地を作り、ボードを貼り、
ボードの上にクロス(壁紙)を貼り仕上げています。
つまり、構造上は不可能です。
質問者の家は、換気扇がつけっぱなしということです。
では「その空気はどこから来るのでしょう?」
捨てた(換気扇で)空気は、どこからか吸わなければいけません。
それでなければ、家の中は真空になってしまいます(物理上なりません)
通気口、換気口はそのためにあります。
サッシの隙間、玄関ドアなどの隙間から空気を吸っているはずです。
匂いの元はそこから入ってきているはずです。
換気には3つの種類があります。
第一種換気 自然吸気の強制排気 ←質問者さんの家はこれ
第二種換気 強制吸気の自然排気
第三種換気 強制吸気の強制排気
あまり匂いが気になるようなら、ベランダに空気清浄機能付きの
吸気ファンを取付け、1年中付けておく。
空気清浄機がタバコの匂いも埃もとって綺麗な空気を室内に入れてくれる
でしょう。それを換気扇で排気すればいい。
これが第三種換気です。
アドバイスありがとうございます。
説明足らずでした、すみません。
換気扇はつけっぱなしの時間も多いですが、つけてない時間もそれなりにあります。そして、換気扇のオン・オフに関係なく、タバコの匂いは漂ってきます。むしろ換気扇を付けた方が、(タバコの匂いを外に排出してくれるからだと思いますが)いくらか匂いが軽減されるように感じています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部 5 2022/07/14 16:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の短期違約金についてです。 当方大学生女です。 2022年11月1日よりゼロゼロ物件を借りました 4 2023/07/03 20:17
- 分譲マンション マンション、下の階のタバコの臭い 7 2022/11/27 12:54
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 隣人なのか下の階の住民なのか特定できてませんが、確実にタバコを吸ってる輩がいて、夜になると部屋中タバ 4 2022/07/21 23:33
- 生活習慣・嗜好品 副流煙について 主人が喫煙者で家ではできるだけアイコスのような臭いの少ないのを吸ってほしいと何回も何 3 2022/09/30 20:28
- 知人・隣人 マンション1階に住んでる者です。 1日に3.4回ほど、寝室の吸気口からタバコの匂いが流れてきます。 10 2023/06/22 19:47
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 鉄筋コンクリート造マンション、これは普通? 7 2022/11/29 16:01
- 防犯・セキュリティ 意味がわからない事がおきました。 頭の良い方、教えて下さい。 アパートは一般的な1kです。廊下の先に 4 2023/02/06 20:26
- その他(悩み相談・人生相談) 焼肉屋の 3 2023/09/17 07:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
このタバコの臭いはどこから来るの?
その他(住宅・住まい)
-
隣人が変わったら、部屋にたばこの臭いが流れてくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
他の部屋のタバコの匂いが入ってきます
掃除・片付け
-
5
コンセントの穴からタバコの臭い
その他(住宅・住まい)
-
6
アパートの換気扇から他の部屋のにおいがする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
エアコンからたばこの煙が入ることはありますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
タバコの匂い
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
9
自室の窓から煙草の臭いがはいってきたらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
10
隣人のタバコに困っています。窓が開けられません。何か良い解決方法が見つ
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
隣人のタバコの臭い、何軒先まで臭うか。
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションで隣の部屋からタバコの煙が来て困ってます
その他(住宅・住まい)
-
13
煙草嫌いな方に質問です。賃貸の玄関前で喫煙していたら、嫌ですか? ちなみに玄関は隣り同士、古い賃貸で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
【隣の部屋からのタバコの匂いに困ってます】 分譲賃貸マンションに住んでいます。 ベランダに出たり、部
分譲マンション
-
15
隙間風(臭?)対策
DIY・エクステリア
-
16
ベランダの両隣に対する目隠しありませんか。
インテリアコーディネーター
-
17
本日引っ越してきたマンションの隣人のタバコの煙にひとこと言ってきたいです。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
隣人に文句を言ってしまいました
子育て
-
19
マンションやアパートに住んでいて隣か上階か下階からの匂いに迷惑したことってありますか? 隣か上階か下
その他(住宅・住まい)
-
20
隣家の人のタバコで、洗濯物を外に干すのを諦めた方いますか? うちは、ベランダの前で喫煙されているので
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
クレゾール臭をとる方法
-
浴室の排水口からネギのような...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
マンションの部屋にいるとのど...
-
香水ビンを割ってしまいました!
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
マンション室内負圧について
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
お風呂の掃除について、最後に...
-
換気は、風呂の後の換気とわか...
-
湿布の匂いを消したい
-
室内の湿気対策について
-
カビキラーとキッチンブリーチ...
-
新築です。2ケ月で壁紙がはが...
-
地下受水槽室について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションで窓を閉め切ってい...
-
24時間換気のせいで虫が侵入し...
-
マンションの部屋からピーとい...
-
窓を閉めると重低音が聞こえて...
-
浴室の排水口からネギのような...
-
湿布の匂いを消したい
-
恥ずかしいのですが、近々、ゴ...
-
ワンルームで衣服への匂い移り
-
ダイニチのBlue Heaterの「ピー...
-
クレゾール臭をとる方法
-
ビジネスホテルの部屋は窓が開...
-
プラモデルの塗料と換気時間に...
-
部屋の湿度が一部屋のみ高いで...
-
6畳間のタバコの換気について
-
大失敗!部屋がこげ臭い!
-
ロスナイ使用時の湿度の変化は?
-
部屋に充満している焦げ臭さを...
-
戸建 換気システムCO2の値がMAX
-
改装後の匂いを早くとる方法あ...
-
新築の家の湿気がすごいです。 ...
おすすめ情報