プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

春に中古住宅を購入したのですが、セントラルヒーティングが初めてで、節約の方法がわからないので教えてください。
状態は、給湯とは別の灯油のセントラルヒーティングで、各部屋にパネル(?)がついていますが、電気系の操作はなく、回してしめる物が端についていてこれで温度調整するようです。メモリなどは一切無くいたってシンプルです。
ボイラーのところに、1から5のメモリがついていて、数字の大きいほうにつまみを回すと温度が暑くなります。
各部屋のパネルの端の回して閉まるのは、使わない部屋のは閉めておくと節約になりますか?
文章が下手ですみませんが、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

使用しない部屋のバルブを閉めればその分は確実に節約になります。



ボイラーの熱 ⇒ お湯(スチーム) ⇒ 暖房 ⇒ ボイラーへ戻る

上記の暖房で使われる分の熱が少なくなればボイラーに戻る熱が多くなって再加熱に必要な灯油が減るわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう仕組みだったんですね。本当になにも知らないもので、助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/11 11:40

はじめまして 一般人です。



我が家も、熱源が灯油ボイラーの温水パネルを使用しています。↓

http://www.morieng.co.jp/build/defalt.html

パネルについているつまみは、「サーモスタッドバルブ」だと思います。下記URLの右下に使い方と節約方法が書いてあります。
(パネル毎に温度調整が出来ます。)
(我が家は部屋側に回すと設定温度が高くなります。)

http://www.rakuten.co.jp/solaris/422248/436906/

ボイラー屋さんからは、全パネルのうち1つだけを全開しておくとボイラー装置の圧力負担が少ないとのことで、トイレの小さなものだけ全開にしています。

ボイラーの温度調整は、循環する不凍液の温度のため、秋・春は3~真冬は5の範囲で使用しています。

ボイラーはこの不凍液の戻り温度を感知していますので、温度があまり下がらなければ(放熱量が少なければ)、循環のみで着火しないこととなります。

我が家では2Fの子供部屋は、1Fの暖気が上がるため低めに設定しています。

参考までに・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく書いていただき、助かりました。
さっそくトイレのを全開にしてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/11 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!