とっておきの「夜食」教えて下さい

またまたお世話になります。
タイトルどおりですが、絵本の中に歌が出てきたり、
登場人物が音楽を奏でたり、イメージ的に音楽が流れている絵本を探しています。
 下記以外で思いつかれた方は情報をよろしくお願いします。

 オーケストラの105人
 ドオン!
 バスにのって
 にぎやかな音楽バス
 ワニのオーケストラ入門
 おいしそうなバレエ
 おばけのコンサート
 ぽぱーぺぽぴぱっぷ

A 回答 (3件)

考えてみるに、けっこうありますね。


「ぐりとぐら」の歌(「ぼくらのなまえはぐりとぐら―絵本「ぐりとぐら」のすべて」という本が出ています。読者が歌っている「ぐりとぐら」の歌を集めたCDが付いています。)「11ぴきのねこ」では<大漁節>と<ねんねこさっしゃれ>の歌が出てくるし、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」「月夜のでんしんばしら」、「ラブ・ユー・フォー・エバー」にも歌の部分がありますね。
(「月夜のでんしんばしら」では、ちゃんと賢治が作った楽譜があるんですよ。)
NO.1の方がエリック・カールの本を取り上げられてますが、同じく彼の本で「月ようびはなにたべる?」がありますが、これは、アメリカのわらべ唄の本です。(楽譜付き)
私が好きなのは、
「少年とこだぬき」(ポプラ社)
「あいつもともだち」(偕成社)・・・ ともだちやシリーズ
「もりのがっしょうだん」(教育画劇)
「さかな1ぴき なまのまま」(フレーベル館)・・・ 佐野洋子作
「まがればまがりみち」(福音館書店)・・・ 井上洋介作
読み聞かせの時、歌が出てくる本は、自己流でふしをつけて歌っていますが、その都度、結構悩んでいます。
日本の昔話系?では、
「やまやまのへっぴりじさま」(福音館書店)
「みんなでうみにいきました」(ポプラ社)
「さるじぞうほいほい」(ポプラ社)
「あほろくの川だいこ」(ポプラ社)
戦争物の絵本「りゅう子の白い旗」(築地書館)では、沖縄の子守歌が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんあげていただきありがとうございました。
図書館にあるか調べて見たいと思います。

お礼日時:2006/10/10 06:46

聴覚的になんて美しいんだろう!と思ったのは、安房直子さんの「夏の夢」です。


ネタバレになるかもしれませんが…、さえないとうもろこし売りが、公園で老人(木の精)からセミの夢を見せてもらいます。幻想の中で、とうもろこし売りは白い服を着た娘達(鳴くことの出来ない、メスのセミの子供の化身)と出会います。その娘達と、初恋の口のきけなかった少女が重なっていきます。
娘達は木に実った青いドロップをなめ、皆同じ声で話し始めます。そして「たけのこ一本おくれ まだ芽が出えないよ」と大合唱をします…。

ああ、何だか全然伝わらない説明ですが、この「青いドロップをなめて同じ声になった少女達の合唱」を、何度も想像してみました。

安房さんの作品は、色彩的な美さが特徴だと思っていましたが、読み返してみると、登場人物が唄(たいていは呪文として歌われる)をうたう作品が多いです。
余談ですが、おいしそうなお話(「魔法をかけられた舌」「うさぎ屋のひみつ」など)もたくさんあります(*^_^*)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

聴覚的に・・・というところがとても興味をそそられます。
図書館などで調べてみます。
本当に回答をいただきありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 11:00

「うたがみえるきこえるよ」(エリック・カール作絵 偕成社)はいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
質問し忘れたのですが、絵本だけでなく児童書でもいいですので、お願いします。

お礼日時:2006/10/09 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報