10代と話して驚いたこと

銀行関係の方でもいらっしゃれば、教えていただきたいのですが、毎日10時に公示になる為替レート(とくにUSD)は、どういう計算で出すのでしょうか。
どこの銀行でも(大体)同じですし、何か計算方法があるのかなあと思い、質問させていただきました。
ロンドンやニューヨークの終値などと必ずしも同じではないし・・・
どうかよろしくお願いいたします

A 回答 (2件)

「計算」というほど大そうなものではありません。



すでにご承知かと思いますが、為替相場(例えばドル/円相場)は一日中世界中のどこかで、時々刻々休むことなく動いています。

あなたがお尋ねの「公示相場」は、東京外国為替市場での午前10時ごろの相場をもとにして決めます。

この基になる午前10時ごろのレートを「仲値(なかね)」と呼んでいます。
この仲値に1円上乗せしたものをTTS(Telegraphic Transfer Selling の略で、あえて日本語に訳すと、電信売相場となりますが、意味にこだわる必要はありません)・1円差し引いたものをTTB(同じくTelegraphic Transfer Buying の略で、電信買相場)と言います。

この Selling(売り)と Buying(買い)とは、どちらも銀行の立場から見た売り・買いです。ですから、あなたが銀行でドルを「買おう」とするとTTSレートが適用されます。

ここまでの説明は、ご理解いただけましたでしょうか。

次に、どの銀行でもほぼ同じであるという実態についてご説明します。

午前10時ごろのレートをその日の「仲値」にするという慣行は、ずっと変わっていませんが、以前は、仲値をいくらにするかを特定の(複数の)銀行が、毎日輪番制で決めていました。

特定の銀行とは、外国為替専門銀行であった「東京銀行」(東京銀行のことを銀行業界では、「為専(ためせん)」と呼んでいました。)と上位都市銀行(当時の第一勧業銀行・富士銀行・三菱銀行・住友銀行・三和銀行)です。

以前は、在日外国銀行も含めて、日本で営業しているすべての銀行が、こうして決められた「仲値」に従っていました。ですから、どこの銀行の窓口へ行っても、TTS・TTBともに同じ値が表示されていました。

現在は、どのレートを仲値にしようと、また上下1円という幅(すなわち銀行の外国為替手数料)をいくらに設定しようと、それぞれの銀行の裁量に任されています。

しかしながら、現実には銀行の「横並び意識」は強く、事実上、旧東京銀行の流れを汲む、東京三菱銀行が発表するレートをそのまま使用している銀行がほとんどです。例外は、大手外国銀行だけです。

上でも述べましたが、為替相場は時々刻々変化しているのに、どうして、その日の「公示相場」という一定のレートを出す必要があるのでしょうか。

これは、ある銀行の支店窓口に顧客が外貨(例えば米ドル)を買いに来たり、売りに来たりするたびに、全国各地の支店から、「今現在の相場はいくらですか」と本部に問合せることは、事実上不可能だからです。

そこで、上下1円のいう幅を設定しているのです。つまり、1日の為替相場の動きが1円を超えることは、滅多にありません(まったくないこともありません)ので、上下1円の幅を持たせておけば、まあ大丈夫ということです。

ですから、銀行は必ずしも窓口での為替売買で、1ドルにつき1円の儲けがあるとは限りません。1円以上儲かるときもあれば、50銭しかないこともあります。

そして、相場が大きく荒れて上下1円の範囲におさまりきれなくなったときは、公示相場をなくして、すべて「市場連動」に変更します。また、一日の途中で、公示相場そのものを変更することもあります。

これは、東京外国為替市場での「慣行」ですので、ロンドンやニューヨークの終値とは、まったく関係ありません。

以上、ざっとご説明しましたが、ご理解しにくい点がありましたら、補足でお知らせください。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。
つまり、東京外国為替市場での午前10時付近の気配をみておけば、本日の公示相場がだいたい予測できるということですかね。

お礼日時:2002/04/04 10:57

銀行間の為替取引を仲介する業者間専門ブローカー(上田ハーロー)がいます。

この会社が一定時間毎の売買の気配(例えば、10時132.70-80)を情報会社に公開しています。

銀行がTTS-TTBを決める場合に、10時時点のこの気配を基準として決定するようにしています。顧客取引に関係するものですから、決定する為のルールを定めています。為替銀行の東京銀行(現東京三菱銀行)がブローカーの発表する気配値に1円を加減することでTTB-TTSを決めることにしていることに他の銀行も倣った為に同じ数値が出ていることになったのだと思います。

尚、独占禁止法に抵触いたしますので、10時の気配値に1円を加減することに拘る必要はないのですが、どの銀行も積極的に変更することを行っていないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報