「平成」を感じるもの

経済素人にどなたか分かりやすい解説をお願いします。

日経新聞2/27(金)に「トヨタ・ホンダの時価総額構成比が上昇」と出ていま
した。
時価総額ならなんとなく理解できるのですが、時価総額構成比になると
意味がよく理解できません。この記事の内容を見た方で、内容を説明
できる方いましたら、回答願います。

A 回答 (2件)

はじめまして。



確か、あの記事は「世界の自動車メーカーの株式時価総額の総計に占める各メーカーのシェア」だったと思います。

つまり、トヨタ、ホンダ、マツダ・・・ダイムラー、プジョーシトロエン、フォルクスワーゲン、フィアット・・・GM、フォード、クライスラーなどの株式時価総額を合計して、そこに占める有力メーカーのシェア(構成比)の変化を比較・分析していたように記憶しております。

当然のことながら、GMの「時価総額構成比」は大きく落ち込み、相対的にトヨタやホンダの「時価総額構成比」は上がっています。この「時価総額構成比」は、こうした業界全体の分析に使われるツールであり、個別企業の財務分析に使われるものではありません。

参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど、個別企業での話かと勘違いしていました。

お礼日時:2009/03/03 07:57

文字通りだと思いますよ。


日本の主要メーカーの時価総額(各メーカーの時価総額を合計したもの)に占めるトヨタやホンダの割合が上昇したんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/03 07:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報