
お隣さんが、家庭菜園でたくさんできたから、とピーマンをたくさんくれました。
ピーマンは好きなので、ありがたいんですが、全部ししとうを一回り小さくしたような形をしているので、調理法に悩んでいます。
素焼きでしょうが醤油なら、種有りでも全然かまわないと思うんですが、他の料理(たとえば、茄子とピーマンの味噌炒めとか、チンジャオロースーとか)だと、見栄えも味も悪くなりますよね?
いちいち包丁で裂いて、種を取るのも面倒だし、なにか素焼き以外でいい調理法はないでしょうか?
お隣さんに聞くのが一番、とは思うんですが、お耳の遠いおばあちゃんなので、微妙に話が食い違っていくんですよね・・・。
No.3
- 回答日時:
シシトウの肉詰めもお勧めですよ。
ちょっと面倒ですが、二つ割ではなく腹を開いて詰めるとよいです。http://cookpad.com/smisaki/recipe/221503/
和風なら、万願寺唐辛子や伏見甘唐辛子のレシピを検索してご参考に。
定番は「煮浸し」でしょう。
http://images.google.co.jp/images?&q=%E4%B8%87%E …
シシトウの肉詰めなんてあるんですね!知りませんでした。
今回のピーマンは、ししとうより小さいので難しいですが、
シシトウもよく食べるので、今度作ってみようかな。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アドバイスありがとうございます。
肉詰めなんかは、絶対無理!なピーマンなんですが、
他のメニューでも、「わたをとって」とか、「種をとって」と書いてあるのが多いんですが、
取らなくてもいいっていうことでおすすめいただいたんでしょうか?
できれば、種そのままでもおいしいよ!っていうレシピを教えていただきたいんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
豚肉が・・・
-
中が汚れているキャベツ
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
チャーハンを作るとき 1. ネギ...
-
一緒に茹でないほうがいいですか?
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
もやし生食
-
豚の生姜焼きの付け合せのキャ...
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚肉が・・・
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
茹でたブロッコリーに マヨネー...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
餃子がパサパサに。。。どうし...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
-
中が汚れているキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
牛丼を作ったのですが。。。。
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
2日前に購入したアスパラガス
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キャベツ、玉ねぎ、にんじん、...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ネギを鍋に入れるなら茹で時...
おすすめ情報