電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1歳5ヶ月の男児の母です。先日、義母宅へ息子を連れて行くと、
「たまにはあなたも息抜きしたいでしょうから子供を預かってあげるわよ」と言われました。その日は特に用事もなかったので預かってもらうことはしませんでしたが、今月末独身時代の友人とランチをする約束をしたので義母に子供を預けることにしました。預けて出掛けるというのは初めてなので、経験者さんにお聞きしたいのですが、
子供のお昼ご飯などは義母に甘えてしまってもいいのでしょうか?それとも、お昼ご飯を持参して義母宅へ行ったほうがいいのでしょうか?
あと、お礼みたいなものって必要ですか?

A 回答 (7件)

お弁当を持っていくか否かは、向こうに確認してからの方が良いですね。


うちは週3回以上義母に預けることがありますが、お昼がいる時は持っていきます。向こうもお昼時だと、食べれるものがあればあげてみたりはするようです。あ、ご飯は普通のご飯が食べられるようだったらご飯はお願いしたりしますね。
いろいろ世話はしてくれますが、これは良い、これはダメとか言うくらいなら持たせた方が向こうも安心のようです。
おやつも変なものを食べさせたくなければ持っていった方が良いでしょう。うちはバナナが好きなので、常に旦那の実家にはあるので半分あげて下さいとかお願いしています。
お礼というか、お土産にケーキとか饅頭の類を買って帰ればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お昼ごはんについてはお母さんに確認してみたいと思います。バナナはうちの子も好きなので持参して行こうと思います。

お礼日時:2006/10/12 23:51

お義母さんに聞くのが一番では?と思います。


お料理が好きなお義母さんなら孫に何か作ってあげたいと楽しみにしてると思いますし、そうでないなら持ってきてくれる方が助かるかも知れず、人それぞれだと思います。
お義母さんの性格を考えて、わからない時は聞くのが一番だと思うのですがねえ。

私の場合は自分の母は料理が苦にならない人だし子供もおばあちゃんのご飯を楽しみにしてるので用意しません。
でも義母は全くというほど料理ができない人で、用意してくれるのはレトルトのカレーぐらいです。
離乳食などは持参するしかありませんでした。
でも面倒をみてくれるというのは基本的にご飯も食べさせてくれる事と思うので、弁当持参はかえって差し出がましい気もします。
私は「おにぎりやお茶漬けでかまいませんから」と基本的に用意してもらっていましたよ。
あらためてお礼は必要ないと思います。
そこまですると他人行儀をこえて慇懃無礼になりはしませんか?
もし美味しそうなケーキでも見つけたらお土産に買って行く程度で、わざわざ探して買う必要はないと思いますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お昼ごはんに関してはお母さんに聞いてみたいと思います。いつもわたし達が遊びに行くと出前とかをとってくれるので、今回もそうだったら申し訳ないので、そしたら持参もして行きたいと思います。

お礼日時:2006/10/12 23:50

2歳7ヶ月の娘がいます。

うちは共働きなので病気になると夫婦でどっちが休むかでけんかになり、結局お互いの実家が近いのでお世話になってます。
休める限りは自分が休んで病院に連れて行ったりするのですが、限界がありますよね。
できれば実家の母が観てくれるのが一番気は使わないし、ごはんもお願いで預けられますが、まだまだ現役で働いている母には頻繁に預けられません。
義母は、快く引き受けてくれます。ご飯やおやつ等は準備して預けますが、続けて数日預ける時は「お弁当はいいよ。」と言ってくれます。その時は甘えさせてもらっています。
お礼はしていません。かえって気を使わせたりするので、一緒に外食をしたり、誕生日などで奮発するなどくらいですかね。ただ、外食も会計の時に出してくれていた時がありました。難しいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一緒に外食したり、誕生日で奮発したり・・これもいいアイデアですね。今回はおやつを持参して預けてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 23:48

私だったら、義母に負担をかけないようお弁当を作って持たせますね(^^)


でもそのお弁当が「私が作ったものは孫に食べさせたくないの?」みたいなカンジでお姑さんの気分を害するかもしれないので事前に電話でお昼ゴハンをどうするか聞いてみます。
食べて良いもの、まだ食べない方が良いものとかあるようでしたらお姑さんが知らずに食べさせてしまったなんて事にもなりかねないので事前確認は必要です。
「お姑さんに負担がかかるといけないし、食べムラがある子なので子供の好きなおかず作ってお弁当持たせますね」と一言断っておくと良いですね(^^)
あと、お菓子も持たせておきましょう。
お菓子を持たせないと、勝手にチョコやアメなど与えてしまいかねませんから(汗)

別にゴハンやお菓子など何でも食べさせても構わないっていうならばお姑さんにゴハンは頼んでも良いと思います。
それでも、せめてオヤツぐらいは持参しましょう。

ランチではお土産は忘れずに!
ケーキやお姑さんが好きなもの。
「デパ地下でこれおいしそうなので買ってきました。ぜひ食べてください」
とかね。


私は、勝手に変なものを食べさせられるのがイヤ派なのでお弁当やオヤツは持参します。
それでも迎えに行くと、玄関で出迎えてくれた息子の口にはチョコが・・・
うちの子はチョコで蕁麻疹が出るのに~(>O<)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

玄関で出迎えてくれた息子さんの口にはチョコですかぁ・・。それは大変でしたね。うちもそうなりそうな予感します。子供に食べさせていいおやつを持参して行ってきます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 23:46

こんにちは。

うちにも今1歳6ヶ月の男の子がいます。
1歳を過ぎた頃から、月に一度くらいの割合で主人の実家に預けて
夫婦だけで4,5時間くらい出かけたりするようになりました。
今はまだ自分が作った、子どもも食べ慣れてる物がいいだろうと思って
いつも預けるときは昼食用のお弁当とおやつを持たせています。
義母宅で慣れないものを食べて残してしまったり、
食べなかったりすると悪いかなとか考えて、
いつもそのようにしています。

お礼は・・・何も持って行かなくてもいいかもしれませんが、
気持ちの分、いつもケーキとかお土産を買って帰っています。

うちはもう5,6回預けていますが、いつも私たちがいなくなったら
大泣きだそうです・・。
だんだん慣れてきて私たちが帰る頃には楽しそうに遊んでいますが
質問者さんのお子さんも慣れて楽しく遊んでくれたらいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

預けるのは初めてなので、きっと大泣きしてしまうと思うのですが、だんだんと慣れてくれるもんなんですね。帰りにお土産買って帰ります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/12 23:44

義母さんの時代とは、少々感覚が違う可能性があります。


普段から接していないなら、用意するかメモを渡すかしたほうがいいかも。「うす味のおうどんか雑炊を冷ましてやってください、うどんは短く切ってください…こういうものはまだ与えていないのでおねがいします…」等。
お礼は不要だと思います。義母さんは相手できて嬉しいはず。せいぜいお菓子などのおみやげかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですねー時代は違うんですよね。
ランチの帰りにお母さんの好きそうなものを買って帰ろうと思います。

お礼日時:2006/10/12 23:42

義母さんの性格によるので一概には言えないと思いますよ。


持参していっても「こっちで用意するのに」と言われる場合もあれば
手ぶらで行って「気がきかない」と言われる方もいらっしゃいます。

ま、子供にあげて欲しくないものがあったりすれば持参した方がいいかもしれないですね。特にアレルギー系とか。
(あれはダメこれもダメと言われたら嫌な気分になるかも)

お礼は特に必要ないかと思いますが、ランチの帰りにちょっとしたものを渡すと喜ぶかもしれないですね。(あくまで気持ちです)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。そうですね、ランチの帰りにちょっとしたものを買って帰ろうと思います。

お礼日時:2006/10/12 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!