
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
酸性紙とは関係ありません。
最近の本は酸性紙は使われていません。直射日光に長時間当てると紙が変成していわゆる「日焼け」になりますが、これは酸性紙でなくても起きます。元に戻ることはありませんが、冷暗所で保管すればさらなる劣化は防げます。
酸性紙が使われていたのは戦中、戦後の物資難の頃が中心で、この時代のものの多くは保管がよくてもぼろぼろに劣化していきます。
ありがとうございます。このジャンルでキーワード「酸性紙」で検索したら、「酸性紙はまだ使われていて黄ばみも酸性紙のせいだ」と言う回答や「酸性紙はいまも若干使われているが黄ばみとは別だ」とか、いろいろな解凍がありました。単純な質問かと思ったのですが、さまざまな意見があってなかなか実態がわからないですね。引用されていたサイトで比較的信用おけそうなのはhttp://www.dnp.co.jp/nenshi/nenrin/lab/index_10. …でしたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 文庫の劣化について 自由研究で自由研究でまとめたい 5 2023/08/18 02:13
- 宗教学 本をさがしています・・・・夢? 幻? 思い込み? 2 2022/10/18 03:55
- 化学 硫黄の燃焼について 2 2022/06/27 16:56
- FX・外国為替取引 今回の円安問題について※まったくわからない者です。 3 2022/04/29 22:30
- 化学 【化学】燃焼には可燃性物質、酸素供給体、点火源のうち1つでも欠けたら燃焼しないと本に書かれていました 2 2022/03/28 17:34
- 世界情勢 日本の円安、イーロンは終わりとホザキ、日本経済はダメとかばかり、評論禍の話し、テレビ・新聞紙・雑誌と 6 2022/05/26 08:51
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャンバス(帆布)のショルダーバッグのストラップ部分洗濯後の黄ばみ 2 2022/09/14 11:51
- その他(料理・グルメ) 酸辣湯麺をお作りになる方に質問です。 1 2022/10/19 07:04
- 経済 円安の影響について 4 2022/06/20 12:54
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「著書」の敬語
-
一冊の本を読む時間について、
-
「本書」という表現
-
朗読のボランティアで使用する...
-
恋空について
-
借りたものを返す常識的な期間
-
恥ずかしいほど無知の私に一般...
-
買った本を持ち歩くのが不便な...
-
新書が好きな人って、どんなイ...
-
本(book)の敬称は?
-
本の引用における著作権について
-
語彙力をつけるためにオススメ...
-
あとがきの「○○さんに感謝申し...
-
中古の本って抵抗がありませんか?
-
12000字ってどれくらいですか
-
本に付いているCDの取り出し方
-
同じ本でも出版社によって読み...
-
紙のよれ、どうやって直す?
-
ゲームソフトの数え方はなんで"...
-
借りた本を汚してしまったら・・・
おすすめ情報