
先日夜中に運転していたところ、突然バットを持った人に止められ車をボコボコにされました…
警察を呼んで話をしたところマフラーを換えているので排気音がうるさくて毎日ムカついていたとのことですが最終的に示談ということになりました。
警察の方には当事者同士で話をして修理に関する相談をするようにと言われたのですが、シチュエーションがシチュエーションだったのとかなり怖い感じの人だったのでできればもう一度会ったりとかはしたくないんです。
住所とかは分かっているので、先に修理だけして後で請求書を送りつける、という流れでもお金は請求できるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんが加害者側に請求できるのは「受けた損害の賠償」ということになります。
物の場合は「賠償額=一般的な手法による修理費用相当額」となります。つまりあとから請求したとしても、その額が妥当なものであれば問題はありません。しかし、「修理だけして後で請求書を送りつける」となった場合、その修理費用についてトラブルになる可能性が考えられます。少なくても修理前に損傷の程度がよくわかるように写真等を残しておくべきです。それでもおそらくはトラブルになるでしょうけど… またそれを避けられた(トラブルにはならなかった)としても、すんなりと賠償に応じてもらえるかどうかは定かではありませんね。
一番トラブルを避けられて簡潔かつ確実に処理を済ますには、自分の車両保険を使うことです。まず保険会社に損害額の査定をしてもらうことです。そうすれば請求額に対して第三者が介入することになります。また車両保険を使い修理費用を払ってしまえば、相手に対しての回収は保険会社が行うことになります。つまり「車両保険を利用する」=「質問者さんの希望通り(もう一度会ったりとかはしたくないんです。)」ということです。
大切になるのは「損害額の確定」と「その回収」ということですね。
ご回答ありがとうございます。
相手に会わずに済まそうと思うなら「車両保険を使う」か「鮮明な証拠写真を残しておく」かといったところですか…
車両保険には残念ながら加入していないので後者になりそうですね。
諦めてもう一度顔を合わした方がすんなりいきそうですね^^;
No.6
- 回答日時:
請求できるか?
と言う質問なのですが、請求自体は相手と話合わなくても、
勝手に修理した後でも、いくらでも、何でも出来ます。
請求の中身が妥当である必要もなく、適当でも請求は出来ます。
ただ、それでは相手が払う必要もありません。
相手がすごいいい人か、すごいバカな人で、あなたの言う事を
何も言わずに呑んでくれるならばそれでいいでしょう。
あなたが相手との話合い無しに請求書を送りつけて、払え!、とやるのは、
相手が、騒音で精神的、肉体的に損害を受けたらから慰謝料払え!、と
その裏付けも明かさずに請求書を送りつけるのと同列です。
相手が車を壊したのは明白じゃないか、と思うでしょうが、あなたが
騒音を出していたのも明白だろ、と言われればそれもそうでしょう。
ではあなたは相手がそう請求してきたら言われたままに払いますか?
「請求」と言うのは「払え」と自分の主張を言っているだけであり、
相手が「払わない」と言っているのと同じで、それだけでは
お互いどちらが正しいとも言えないただの自己主張です。
相手側との「払います」との合意なり、裁判所の命令なりがないと
相手としては請求されたからと言って従う理由もないのです。
話も無しに請求書を送りつけられても、それが本当にその事件の
損害の修理なのかも分かりませんから、損害の確定もできないですし、
相手が素直に払おうとしなければ全く何も進展しません。
実際問題として、当日相手とどんな話になっているのですか?
その事件によるあなたの損害は全面的に相手が補償する、
という話になっているのでしょうか?
そうでないのでしたら、相手としては「払う」とも言っていない
修理代を勝手に請求されて払ういわれはない訳です。
常識的に考えれば、お前が壊したんだろ、と言う事なのですが、
相手との話合い(これが示談です)なり、裁判所の命令なりで、
そう言う話になっていないのでしたら、相手が払う理由はないのです。
「請求額が妥当」「証拠写真等を残しておく」
と言った条件があっても、「払う」と言う話になっていない以上
請求される筋合いがない、となります。
相手が払う、との話になっているのだとしても、勝手に修理して請求、
と言うのはかなり無理があるので、少なくとも修理前に相手に
「どこに入庫していて見積りは終わっている。修理したいので
現車を確認するなら見に行ってくれ、良ければ修理後そちらに
請求が行く様にするがいいか?」
とでも一報しておくべきでしょう。
会いたくなければ手紙でも電話でもいいでしょう。
内容証明で送れば、届いた、届いてない、と言う事もないでしょう。
修理費負担の話がついていないのでしたら、まず話をしない事には
請求も何もありません。
相手が怖いからイヤだ、と言うのでしたら、請求を諦めるなり、
第三者(弁護士、裁判所など)を介入させるなり、何らかの方法を
考えてどうにかしないと動き様がありません。
請求自体は個人の全く自由な行動なので、いくらでもどんな状況でもできます。
しかし、相手に払わせる、と言うのは全く別の話です。
請求の根拠が妥当でなくても、相手が払う、と合意すればそれはそれでいいですし、
根拠が妥当であっても、相手が払わないと言えば示談での解決は無理です。
裁判でもして請求の正当性を判断してもらい支払い命令を受けて下さい。
しかしそこまでしても、相手に払う意思がない、払う財産がない、となると
そこから回収するのは非常に困難である場合もあります。
あなたの騒音がどの程度なのか、相手がどんな危ない人なのか、
それはこちらには判断できませんが、少なくともそんな事態になるからには、
余程相手が危険な人であるか、あなたの騒音が酷いか、あるいは両方か、
という事であるからこそ起こった事件なのでしょう。
まあ、殺されないで済んで良かったですね、と言うのが正直なところです。
No.5
- 回答日時:
> 「排気音がうるさくて毎日ムカついていた」がどの程度のものか、判
> りかねますが、それが元で「うつ」になったとか「仕事を休まなけれ
> ばならなかった」とか言い始められると・・・
これは今回の事が起こる前であれば考慮されると思いますが、まず無視できるでしょう。
万が一、相手がそんなことを言い出したら
「私も生命の危機にさらされたことでPTSDになったので同じように訴えます」と言い放ち、
会社は医療休暇にて休職し、病院に通いましょう。
あなたが損をする必要はありません。
個人的には裁判沙汰にした方が良いと思いますよ。
そのような人間がまともな話し合いが出来るとは考えられませんし、直接会う必要はありません。
それこそ生命の危険にさらされる危険があります。
改めて警察に被害届を提出し、器物損壊による損壊賠償請求訴訟を起こしましょう。
当然使用するパーツは全て新品での修理価格+弁護士費用で請求しましょうね。
(満額の支払い命令が出るかは微妙ですが、請求はできます)
ご回答ありがとうございます。
事故とかに遭うまでは「事故とか遭ったら余分に請求したれ♪」とか思ってましたけど、今回とか色んな意味でインパクトが強かったのでお互いに納得のできる点で示談して、車だけしっかり直してもらおうと思っています。
PTSDとかにまでは現時点ではなってる自覚もないですし、そういうのはやめとくことにします^^;
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
#2です
#1さんの
・「請求額が妥当」
・「証拠写真等を残しておく」
事後であっても請求の妥当性、正当性を示すには有効なのでしょうけど、#1さんの言うとおり、すんなり賠償に応じるか?は難しいでしょう
賠償に応じる気が無ければ、身に覚えが無い請求書が届いたのと一緒になってしまいます
ですから、話合いをされた方がよろしいかと思います
相手方に恐怖を感じるのであれば、出来るだけ相手宅、自宅などではなく他の人が居る喫茶店とかで第3者がいる場所、お話合いされた方が・・・万が一の可能性も減るでしょう
「排気音がうるさくて毎日ムカついていた」がどの程度のものか、判りかねますが、それが元で「うつ」になったとか「仕事を休まなければならなかった」とか言い始められると・・・
どう言うお互いの妥協点をつけるか難しいですね
ご回答ありがとうございます。
一応相手方も修理費は負担すると言ってたし、何よりこっちの排気音も相手に不快感を与えていたようなのでちゃんと話し合いすることにします。
見方を変えれば向こうも被害者なわけですし…
無理の無い程度に、しっかりこちらの車を直してもらえるように話し合いすることにします。
色々とお答えいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
#1です。
>「鮮明な証拠写真を残しておく」かといったところですか…
前述のようにそれだけでトラブルを回避できるとは思いません。ただ相手に「これだけの損害があった」と示す資料にはなりますし、要はトラブルになりそうな点を事前に考えておくと同時に、それに以下に対処するかを考えておく必要があります。質問にあるような行動をとる人間です。何のトラブルもなくすんなり賠償問題が解決できるとは思いません。必要に応じて少額訴訟や弁護士介入等も考える必要があるのかもしれません。
>マフラーを換えているので排気音がうるさくて毎日ムカついていたとのことですが…
どの程度のものなのかわかりませんが、騒音を発生させていたということであれば、自業自得のところもあるように思います。相手側から慰謝料等を請求されることも考えられますし、それと引き換えに賠償額の減額も考えられます。
事故事態が警察へも届出してあるということなので、いわゆる「架空請求」にはなりませんが、くどいようですがスムーズに処理が進むとは考え難いです。
参考までに…車両保険の契約が無いということは、自車の損害については最終的に自分で責任を取るということです。今回のような場合もそうですが、自損事故はいうまでも無いですが「あて逃げ事故」や「支払能力のない相手との事故」といった場合、結局は泣き寝入りになってしまうことも考えられます。今回がそうならないように…
詳細に渡りご説明くださってありがとうございます。
何とかこれ以上関わらずに済ませようと思っていましたが、ちゃんと話し合いをして後で難癖つけられたりしないようにしようと思います。
相手もやりすぎた分責任は取るって言ってたのでお金はちゃんと出してくれると思うので…
No.2
- 回答日時:
示談って何でしょう?
話合いによって決着を付ける事です
請求書を送りつけて支払う事を承諾した訳ではないのであれば、ただの架空請求書を送ってきたのと、相違がありません
もう一度、話合いをしないのであれば、示談を受けないで裁判という事になるでしょうね
どちらにしても、話合いされた方がよろしいかと思いますよ
車の破損費用だけでなく、相手方の騒音の迷惑料等の話で逆に請求されると困るでしょ?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
No.1のご回答では「請求額が妥当」「証拠写真等を残しておく」という条件付で事後請求も可能のということでしたが、その場合でもやはり架空請求と変わりなくなってしまうのでしょうか?
また、話し合いをしなかった場合逆にこちら側が悪くなったりすることもあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 事故の請求額について 昨日、ゲーセンの駐車場でバックしてる時に、停まってる車にぶつけました。 中に人 5 2023/05/11 04:01
- 事故 物損事故の後、謝罪に伺いたい 9 2022/06/25 08:59
- 事故 先日、交差点の交通事故で車が横転し、田んぼに突っ込みました。相手の車の方とは示談したのですが、田んぼ 2 2023/03/29 17:27
- 事故 先日、交差点の交通事故で車が横転し、田んぼに突っ込みました。相手の車の方とは示談したのですが、田んぼ 4 2023/03/29 17:27
- 事故 自転車同士の衝突事故 3年ほど前に父(当時69歳)が自転車で坂道を登っていた所、坂道をスピードを出し 5 2022/08/23 17:51
- 事故 今日自転車に乗っていて前方不注意で止まっている車にぶつかってしまいました。車には3センチぐらいの白い 4 2023/04/11 17:02
- 事故 事故対応や保険に詳しい方教えて下さい 1 2022/05/02 20:36
- 損害保険 現在20歳で大学で保険法を履修している者です。 過去問に取り組んでいるのですが、答えがわからず苦戦し 1 2023/07/22 19:42
- 飲み会・パーティー 会社で社用車を事故 その後修理費を請求された。 7 2023/03/17 14:55
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車両保険と車両代金の二重取り? 最初の請求書が催告書ってどうなんでしょうか? 6 2022/09/11 11:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ランクルでもらい事故!修理代...
-
当て逃げは100-0でも0が勝つ世...
-
駐車場で車を当てられた後の対...
-
示談交渉無しに勝手に修理して...
-
交通事故にあいました。車と歩...
-
女性に質問です、おっぱいって...
-
なぜケツに魅力を感じるのです...
-
Excelの関数で もしA1よりB1が...
-
教習所の卒業検定に合格してし...
-
彼とやる時に、後ろから突かれ...
-
彼女のこと襲いたくなる時はど...
-
以下の行動をする男性の心理
-
AEDを利用した場合の費用はだれ...
-
関数で複数ある→以降の文字の抽...
-
男の運転するバイクの後ろに乗...
-
ガソリンスタンドが混んでる時...
-
チラチラ見てくる男子の心理教...
-
人が(自分が)作業してる最中...
-
休眠中の法人名義の自動車保険...
-
デートでエスカレーター乗る時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場で車を当てられた後の対...
-
アジャスターの試算に抗弁する方法
-
車で信号待ち中に自転車にぶつ...
-
新車での事故(格落ち補償につ...
-
事故の加害者が修理代に言いが...
-
誕生日に交通事故。示談・慰謝...
-
加害者への請求
-
無保険の中国人の車と事故をし...
-
私の車を強制停車させようとし...
-
当て逃げは100-0でも0が勝つ世...
-
ランクルでもらい事故!修理代...
-
等級プロテクトのある対応の良...
-
さっそく相談なんですが…友人が...
-
相手が出してきた車の修理費見...
-
示談交渉無しに勝手に修理して...
-
任意保険未加入者に車ぶつけら...
-
女性に質問です、おっぱいって...
-
教習所の卒業検定に合格してし...
-
なぜケツに魅力を感じるのです...
-
Excelの関数で もしA1よりB1が...
おすすめ情報