重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社を辞め、現在無職で就職活動中です。
自動車免許取得の為に入校しようと思い相談に行ったら、近所に開店した○オンのカードがあれば呈示するだけで値引きキャンペーンがあると教えて下さいました。で、早速○オンサービスセンターに行って入会しようと思ったら断れました!現にJCBやVISA、銀行系カードを持っており、ブラックリストや延滞等は一切ありません!なのに、無職という事だけで駄目なのでしょうか!

A 回答 (8件)

作れる可能性がまったくないわけではありません。



参考URL:http://www.hikakucard.com/musyoku.htm
    • good
    • 0

可能ですよ。


手段がマズかったですね、カウンターで断られたのか審査で断られたのか解りませんが、審査で断られますとCICなどに記録が残りますんで他のカードも厳しいでしょうな。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2463624.html
    • good
    • 0

A05です表現が曖昧かつ不適当でしたので、お詫びして訂正します。



デビッドカードならつくれるとおもいますが…。
デビッドカードでクレジットカード扱いになるサービスもあるようです。
    • good
    • 0

>現にJCBやVISA、銀行系カードを持っており、



何のプラス情報でもありません。
無職というのは収入がないということですから返済能力が非常に低くみられます。あなた様の現在の与信額は大きすぎるはずです。今、審査されればお持ちのカードですら停止されかねません。
    • good
    • 0

デビッドカードなら作れると思いますが。


スルガ銀行に使えそうなサービスがありますよ。

参考URL:http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/ …
    • good
    • 0

相手はあなたの「信用」だけでお金を貸すんです。


無職であればどうやって返すのか疑問に思うでしょうし、よほどのお人好しでなければお金なんて貸しませんよ。
ましてや「担保」入れているわけでも無いんですから。

再就職後有る程度立ってから申し込みましょう。
    • good
    • 0

はい、無職というだけで新規の入会はダメです。



定期的な収入があって支払いができるという証明ができませんので。
    • good
    • 0

そうですね・・・・


基本的には「クレジットカード」作る条件として

>一定の収入(年収)

必要になります
前は、お勤めなされてましたがその後は「無職」と言うのが断わられた
理由では?

PS 無職と言っても「何もしていない」と「フリーター」してるでは
対応も、ちがうかと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!