dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の感覚では、

年金を頂いてる方って、
「優良」どころか、

かなり、際どい、「信用度」だったり、しますが、年金受給者でも、

「ゴールドカード」持ってたりってありえますか??

私はアンビリーバボーですが><

お願いします!!w

質問者からの補足コメント

  • すみません!!!

    皆様、私が、ここで言うのは「老齢年金」では、無くて、

    「障碍者年金」ですので、よろしくお願いします!!

    「老齢年金」では、ゴールドの方も居て、当たり前!!って思ってますので、よろしくお願いします!!><;;

      補足日時:2015/02/16 12:37

A 回答 (7件)

答えは変わらんよ。


たしか亡くなったと思うが、福祉系で障害をバネにしてた社長がいたよな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな方が・・・・

ちょっと、自力で調べてみます。。

ご回答ありがとうございますw

お礼日時:2015/02/16 18:48

>年金受給者でも、「ゴールドカード」持ってたりってありえますか?



はい、十分ありえます。

退職する前に、ゴールドカードを持っていれば、退職後の年金生活になっても、本人からの申し出がない限り、ゴールドカードを持ち続けることができます。
クレジット会社からの再審査が無いですから。
まあ、クレジットカードの会社の再編や、滞納があった場合には、再審査が入るかもしれませんので、その際は、無職扱いとなりますので、ゴールドカードは取り消され、一般カードに格下げされるでしょう。

年金生活で、コールドカードを申請するのは、無理でしょう。絶対に落とされます。
まあ、高額の資産があり、証明できれば、コールドカードの申請は、通るかもしれませんが。
    • good
    • 1

どうしてアンビリーハボーなのでしょうか?年金はお小遣い、生活費は稼いでいる人達もいっぱいいます。

家賃収入に駐車場など、家でテレビを観ていてもお金になるのです。預貯金1億円じゃ利息収入は知れていますが、資産のある人はそれなりに稼いでいます。
 それとゴールドカードって年会費無料も最近は多いですよ!私も海外旅行傷害保険目的で年会費無料のゴールドカードを2枚持っていますけど・・・。昨年、実際働いて稼いだことになっている金額は36万円です。とはいえ、働かずに稼いだということになっている(所謂 不労所得)がありますから、確定申告に行ってこなくては・・・。

 世の中、そういうことになっているのです。公的年金なんて一般企業より安定した収入でしょう。市中の中小企業よりずっと安定してるじゃん。
    • good
    • 1

「大変ですね」



現在では年金受給者でも、

「大変ですね」

現役時代に利用が活発で、かつ延滞等がなければ、

「大変ですね」

通常通り更新されているという事でしょう。

「大変ですね」
    • good
    • 1

私の親戚は年金をいただいていますが、別に保有株式の配当などの収入もあり、並のサラリーマンより高年収です。


資産家でもあるので、ゴールドどころかプラチナカード持っていますよ。

年金受給=貧困 と限りません。

また現役時代が高給だと年金も多い。
    • good
    • 3

ゴールドカードなんて いまどき特別のステータスではありませんよ。

会費が高いだけです。
そして、年金生活者は 少なくても収入は安定し 無収入になることはありませんので カード会社にとっては 上客の方です。
一回の支払い事故もなく 何年も利用していれば 70歳でもゴールドカードの案内は来ますよ。
    • good
    • 2

ずっと信用に傷がなかったら、支払いに関してだけは、私も信用の浅い若者よりも信用します。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!