

No.5
- 回答日時:
審査の厳しいダイナースカードやAMEXはできませんがゆるい楽天やライフ、エポスカード等なら大丈夫だと思う。
クレジットカードを作るのが目的なのかキャッシングが目的かによりますがキャッシング枠をつけない方がクレジットカードは作りやすいと言われています。
また年収が低いためと総量規制の問題で買い物限度額やキャッシング枠は少ないと思われます。
障害年金は安定した収入なので年金生活者というだけです。
大前提としてあなたのクレジットカードヒストリーがキレイという前提です。
過去に滞納や債務整理、遅延などがあるとこの限りではありません。
No.3
- 回答日時:
>障害基礎年金以外の収入はないです。
>障害基礎年金は国からもらえる給付金(給料よりも安定した収入)なので、それだけで審査に通ると思いますが。
だとしたら、審査に通る状況だとしても作らない方がいいと思います。
理由は「収入以上に使ってしまった場合、返せないから」です。
カード機能が必要ならデビットカードにしておきましょう。
クレカは打ち出の小槌ではありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の年齢は現在20歳です。 精神...
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
インターネットで買物をしよう...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
クレジットカード
-
”査印”の言葉の意味を教えてく...
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
-
神奈川県警からの着信
-
どこのクレジットカード会社も...
-
クレジットカードの片面だけな...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
イオンカード不正利用について
-
クレジットカードのCVV2番号...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
ペイディ
-
クレジットカードの写真を送る...
-
空港 ラウンジ
-
昨日と一昨日、賃貸審査で何度...
-
りそなの口座番号の事なのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオンクレジットカードの審査...
-
専業主婦クレジットカード保証...
-
クレジットカードを作るとき
-
新しくクレジットカードを作り...
-
クレジットカ-ドについて
-
A型作業所で就労している年金受...
-
クレジットカードを作る時に勤...
-
アメックスプラチナカードは年...
-
クレジットカード
-
転職後2ヶ月目の収入証明書
-
楽天カードについてです
-
派遣で在籍証明書で審査okのク...
-
15年以上前に、クレジットカー...
-
クレジットカードの申し込みに...
-
クレジットカードのその他(家...
-
年金生活クレジットカードの審...
-
クレジットカード申込時の職業...
-
クレジットカードの申し込み及...
-
カードの更新。
-
個人事業主がクレカを作るのは...
おすすめ情報
「クレジットカードの申し込み及びキャッシング枠について。
障害基礎年金を年間78万円もらっているのですが、これでクレジットカードの審査に通す事はできるでしょうか?
障害基礎年金をもらっていると書いた場合、審査に通りますか?
お金は借りれますか?」
誤字があったので、訂正しました。