dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

38歳の男です。
AT限定の普通二輪免許を取ることにしました。
免許取得後に、いわゆるビッグスクーターを購入するつもりですが、
ずばり「(運転中に)転倒しにくい」車種はどれでしょうか?

スカイウェイブ・マジェスティ・フォルツァの3車種と
それよりもシート高の低い、フュージョン、マグザムとでは
どちらが安定感があるでしょうか?
私が「怖い」と感じているのは、下り坂のカーブでの転倒です。
ちなみに、学生時代にMTの原付に乗っていたことがありますが
ほとんどバイク経験はゼロに近いと考えて下さい。
怖がりですので、さほどスピードは出さないと思います。
よろしくご教示下さい。

A 回答 (6件)

転倒しやすい、しにくいという違いはハッキリとあります。


慣れれば全部同じな訳ではありません。

例えば、現行ロードバイクのほとんどは17インチホイールのタイヤ径を採用していますね。
オフロードバイクでは、前輪のホイール径がそれよりも大きくなっています。
前輪のタイヤ・ホイール径を大きくする事は、コーナーリングの特性が穏やかになります。
逆に小さくすると、クイックなハンドリングになります。

ロードバイクの17インチが主流なのは、ハンドリングのクイックさと安定感とのバランスがちょうど良いところにある為です。

ビックスクーターの場合、運転特性重視ではなく、17インチでは充分なフロアスペースが確保できないなどの都合で、小径のホイールサイズの採用になっています。
開発者の本音ならば、やっぱり17インチが理想なのでしょうが、構造的に不可能です。
そこで、すこしでも大きいタイヤ径を採用したいということで、その点を売りにしている物があります。

安定感を求めるのならば、フロントタイヤ径のなるべく大きい物を選ぶようにすると良いでしょう。
グランドマジェスティ・スカイウェイブ・シルバーウイングが
普通二輪クラスでは最も大きい14インチを採用しています。

ちなみに、シート高は足つきの良さに関わり、足つきが良ければ立ちゴケの心配が減るのですが、走行中の転倒のしにくさとは直接関係はないでしょう。
また、シート幅の問題もあり、単純にシート高のみでは足つきの良さは測れません。

また、ブレーキ時における「握りゴケ」というものも多く転倒原因になります。
ABS付きのモデルであれば、この点の心配について、大きく減らす事が出来ます。

そのように考えていくと、シルバーウイングのABS付きのモデルが最有力になります。(購入候補である)250ccでは無くなってしまいますが、一考の余地もあると思いますがどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ほかの方の回答のように、「こけるのが怖ければ二輪に乗るな」というのが
ある意味、正論なのでしょうが、できるだけリスクを抑える方法を模索していました。
eporo500さんの丁寧な回答に本当に感謝しております。
やはりホイール径は大きい方がいいですよね。
シート高や車体重量に気がいってしまい、肝心なことに気づいていませんでした。
教習所のバイクがスカイウェイブみたいですので、これに慣れるようなら
迷うことなくスカイウェイブにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/15 11:20

はっきり言いましょう。

そんな2輪は存在しません。
2輪は何か不安定になると必ず転倒します。転倒させずに乗る・・・・というのが醍醐味でしょう。(当方先日転倒して言える立場ではありませんが。)

そこまで転倒に対する恐怖心があるのであれば、2輪を断念して下さい。
    • good
    • 0

つまり「カーブの時に外側へ滑って転びそう」ということですか?


これについては、なんとも・・・
バイクの違いよりもスピードを落としつつ曲がるのがイチバンです。
たとえ車高が低くとも足を着きながらは曲がれませんし。
ちょっといいタイヤにするといいかもしれません。
ブ○ジ○ト○のタイヤは「よく滑るからイヤ」って言ってた人もいましたし・・・
気休めでも、結構効くと思います。
まぁどんなタイヤでも「ゆっくりなら滑らない(路面が乾いている場合)」ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タイヤメーカーの違いでグリップも違ってくるのですね。
自分の技術だとそこまで、シビアな運転をする(できる)とは思えませんが
今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/10/15 11:16

う~ん、、、


どれも馴れの問題だと思うので
bakabon68さんが欲しいと思うのを購入するのが一番だと思いますよ!?
フュージョン、マグザムは確かに他のよりシート高は低いのでしょうが
ホイルーベースが長い分、コーナリングは不得意と思います
    • good
    • 0

はっきり言ってタイヤ二つの乗り物ですから条件が揃えば転倒します。

ただいえるとすれば質問者さんがどんな状態の時に転倒しそう と感じるかではないかと思います。足つき性なのか ポジションなのか たんに乗車姿勢だけのことなのか・・・って事です。色んなバイクに跨ってみて少しでも不安要素の少ないものがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

はっきり言ってタイヤ二つの乗り物ですから条件が揃えば転倒します。

ただいえるとすれば質問者さんがどんな状態の時に転倒しそう と感じるかではないかと思います。足つき性なのか ポジションなのか たんに乗車姿勢だけのことなのか・・・って事です。色んなバイクに跨ってみて少しでも不安要素の少ないものがいいのではないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!