重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

プラスチック製品に油性マジックで名前を書きました。
これをきれいに落としたいのですが、それが簡単にできるものはございますでしょうか?
存在する場合、それはどういうお店で手にはいるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

薬局で燃料用アルコールを買ってきてください(350円)



ティッシュに含ませて拭いてください。

これで取れなければ、マニキュアの徐光液です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

燃料用アルコールってことは、灯油でOKですね?
灯油ありますのでやってみます。

お礼日時:2006/10/15 18:37

プラスチックだとどうかわからないけど、マグネットに書いた油性の文字を消しゴムで消したことあります。

疲れたけど。

あと、ムヒでも消えます。(虫刺されのあれです。)
ムヒの中の何かの成分なんでしょうか・・・
子供のときに初めて見たので、昔ながらのムヒでオッケーです。
ちょっとにおいますけどね・・・
    • good
    • 0

NO.4の方が回答されている、メラミンスポンジはいかがでしょう?


簡単に落とせると思います。

ただし、細かい傷がつく可能性がありますので、透明なプラスティックには向かないと思います。
    • good
    • 0

物にもよりますが,目には目をです.マジックを汚れた所を少しずつなぞり溶かします.直ぐふき取ります.後はやはり材質にもよりますが,マ

ニキュア除光液ですね.柑橘類の皮も効果あります.
    • good
    • 0

素材は何でしょう?それによって、変わってきます。


ポリエチレンやPETなどで問題無いオレンジオイルやエタノールでも、ポリスチレンは簡単に溶けたりします。
素材名が分からなくても、どんな物か、特徴などを書いたほうが良いと思います。(私が答えを出せるわけではないのですが・・・)

物によっては、コンパウンドで研磨したほうが無難なものもあります。
    • good
    • 0

#3です。


あれも良いですよ。なんかすんごく身の詰まったスポンジ。消しゴムみたいに使うやつ。(なんていうのかなあれ?白い消しゴムみたいなスポンジなんです。洗剤要らずの)スーパーなんかでも普通に売ってます。値段は200円~500円ってとこでしょうか。
他の質問でも用法は違いますがそれを薦めたんですけど・・・。あ~、その時からどうしても名前が出て来ない。イライラw
そもそもプラスチック製品に書いてしまったという事で溶剤とかは使いにくいかもしれません。なので物理的に”削る”w
一昔前、鳴り物入りで出てきた製品(色んな会社から出てます。たくさんの製品があります)で、その用法の紹介もやってたんですけど、その中の一つに『油性マジックを落とす』ってのもありました。
で、ちょうど良い硬さにしてあるそうで、油性マジックは削るけど元の面には傷を付けない、らしいです。
    • good
    • 0

参考までに油性インクが手についた場合ですけど・・・。


僕は昔、そういうのは灯油でこすって落としていました。お祖母ちゃんがそうしろって言うので。
で効果ですけど、確かに落ちました。逆に灯油を落とすのが面倒なんですけどねw石鹸でごしごし。

科学的に考えると、油性のインクってのは揮発性の油に樹脂(俗に言うプラスティック類)を溶かし、染料を添加する事によって作っています。そして被塗装面で揮発油が蒸発して、揮発しない樹脂が染料の分子を包み込んで被塗装面に固着(接着)するという仕組みになっていると思われます。
なんで、それをもう一度溶かすには、やはり油を使うのが一番って事です。それもなるべく揮発性の高いやつで。揮発油にしか溶けない樹脂なんですから。だから油性なんです。
逆に水性インクは水で落ちたり滲んだりしますよね。あれは水に溶ける染料を使ってるからです。(厳密に言うと”ゾル”つまり溶けてるわけじゃなくて浮遊している?イオン化していないと思う。樹脂を加えていないのが水性って言えるのかも?樹脂を加えるために油性なのか?)

ただ、もっと突き詰めて考えれば、”化”学的にその染料を吸着したり無色化する材料が何かありそうです。もしそれが存在するならそれを使うのが良いのかもしれません。少なくとも灯油よりは身体に良さそうだしw(臭いの印象ですけど。灯油っていかにも毒って感じの臭いしません?)

あれ?よく考えたらアルコールにも溶けるかも知れないって事か。灯油の前に一度ウォッカとかで試してみて下さい。焼酎でも良いかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

灯油でやってみました。
結構簡単に落ちました。
においも次の日にはもう気にならなくなりましたし。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/20 12:51

オレンジオイル系のキッチンクリーナーを先ずは使ってみて下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!