dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります m(__)m

現在、派遣で働いております。
4月14日より契約し、10月20日で退職いたします。
6ヶ月間、週30時間以上働いております。

有休が発生する前に退職を伝えた為か、
会社からは有休消化の説明は一切ありませんでした。

有休は自動的に発生するのでしょうか?

それとも、会社から言われないと発生しないのでしょうか?

A 回答 (1件)

使用者は、雇入れの日から6ヶ月継続勤務し、全労働日の8割以上出勤した労働者に対して、10日の有給休暇を与えなければならない。



労働基準法第39条1項です。

有給は労働者の請求によって取得することが可能です。
会社からの言葉を待つ必要はありません。
むしろ、自分から切り出さないとダメですよ~。

但し、この場合は「派遣元」があなたに有給を出しますので、派遣先に言ってもダメです。
派遣元の会社に相談し、有給消化を申請してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tsun-tsunta様
早々のお返事ありがとうございます。

早速派遣元に相談いたします。

ありがとうございました m(__)m

お礼日時:2006/10/15 07:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!