プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職と有休消化について

一般的には有休消化して退職でいいですよね?
法令では2週間前、就業規則は1ヶ月前
今派遣さんが休みまくってて毎日5人は欠勤。
ってのを分かってるので希望日の1ヶ月半前に退職届けを出しました。
昨日工場長から、本当人いないから辞める日伸ばしてくれー。と言われましたが次の職場の締め日との兼ね合いがあり延ばせないです。と伝えたら
あと有休何日あるっけ?
10日です。
今年入って3日使いました
年間最低5日取らないといけないから2日有休消化してあとは捨ててその分ギリギリまでやって欲しい。と言われて驚愕。。

従うべきですか?
そんな扱いされて従う気にならないし
早めに退職届出したのに。

それに今いないのにギリギリまでいたところで人員確保できますか?って話です。

A 回答 (4件)

>ですが雇用保険の二重加入は不可ですよね。



そりゃそうです。
だから「双方に話を通して」なのです。

有給の買取もありですね。
それも踏まえて二択で話せば良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

社保は、加入をちょっと遅らせるかすれば良いだけの話ですが、退職時なら有休買い取りも合法です。

出勤なら買い取りを要求すればよろし。
    • good
    • 0

じゃあ、残り8日間は「最終出社日の後」に取ればいいだけかと。


仮に転職先の開始日が有給消化中だったとしても別に良いじゃないですか。
別に違法行為ではないので、双方に話を通しておけば何の問題もない。
https://doda.jp/guide/naiteitaisyoku/question/01 …

あなたがどうしても本当の休みが欲しいなら別ですが、そうじゃないのなら、上記の形が一番平和かと。

それが無理なら後は、有給取得は権利であり会社側に拒否権はないこと(時季変更権は退職にまたがる場合は行使できません)を伝えた上で、喧嘩するかです。
その場合は就業規則をよく読み込んで不利にならないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

ですが雇用保険の二重加入は不可ですよね。

お礼日時:2023/03/02 00:07

期日まで十分な期間があるなら、有給休暇を会社側は拒めない。


時季変更権はあるので、変更させることは可能ですが。

従うかどうかはあなた次第。従うべき強制力などは存在しません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!