

No.3
- 回答日時:
>OS起動後、デュアルチャンネルで起動しているかを確認する術はあるんですか?
No.1の方も紹介していますがCPU-Zというフリーソフトで確認が出来ます。起動したあとMemoryのタブをクリックすれば右上の部分にデュアルチャンネル動作ならDualと表示されます。
>DDR333と400でデュアルチャンネルにした場合、DDR333x2で動作しますよね。
この場合はデュアルチャンネルで動作しない可能性が高いです。デュアルチャンネル動作はメーカー・型番・製造ロットが同じメモリを推奨しています。性能が同じだと運がよければデュアルになりますがならなかったとしてもしょうがないでしょう。
>また、Athlon64x2では性能低下は著しいですか?
Athlon系はCPUの動作クロックがメモリの動作クロックの整数倍で動作するようになっています。メモリの動作クロックはDDR-XXXのXXX部分の半分です。Athlon64x2でメモリがDDR-333だと動作クロックが2GHzの3800+以外はメモリがダウンクロックされた状態になります。2.2GHzの時は157MHz(2.51GB/s相当)、2.4GHzだと160MHz(2.56GB/s相当)での動作です。これはSocket 939/AM2のどちらでも同じです。まあ、この程度の差なら本来の速度(2.66GB/s)と比べても4~6%しか違わないので体感できるほどではないでしょう。
回答ありがとうございます。
X2ではデュアルチャンネルじゃないと性能低下著しいですか?
ちゃんとデュアルで動いていました。シングルで使ってもいいと思っていましたが。
一方はサムスン(PC2700)、もうひとつがノーブランド(PC3200)です。
DDR333でのデュアルでの動作でした。
メモリ帯域は性能にそこまで寄与しないみたいですね。
AM2を見れば分かりますけど。
こんなんでもデュアルチャンネル動作できるんですね。
No.1
- 回答日時:
CPU-Zで確認してます。
http://cowscorpion.com/CPU/CPU-Z.html後はベンチマークで確認する位ですね。
BIOSでメモリをAUTOで設定してると、良質なメモリだとDDR400で動作した事があります。
性能低下はベンチマークの数字上だと多少出ますが、実用的問題無いレベルだと思います。体感も出来ません。
デュアルで動いていました。
しかし、DDR333x2としてでした。
DDR400してもあまり体感速度が上がりそうではないのでしませんが。
DDR333の方はサムスンのやつ(もうひとつはノーブランド)なんですが、
SPDに200Mhzがないから無理です。
オーバークロックとかできるんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeのチャンネル。1個つくるのに、Googleアカウントは一個ずつ必要か? 9 2022/05/15 08:11
- YouTube 動画一覧にない・・・? 1 2022/11/12 15:52
- YouTube 著作権侵害の警告 2 2023/01/15 04:55
- YouTube Youtube収益化 1 2022/09/06 17:21
- YouTube YouTubeへの投稿動画のチャンネルの作り方 4 2022/08/03 00:46
- YouTube Googleアカウント1個で複数のYouTubeチャンネルを作った場合、登録者数などは通算される? 4 2022/05/16 14:22
- YouTube Youtube投稿について 1 2023/03/28 15:24
- YouTube Youtubeがアップグレードされてから起きた問題 1 2022/11/03 04:43
- YouTube 音楽系のYoutubeチャンネルを始めたいのですが、内容は絞った方がいいですよね? 例えば自作曲の配 2 2023/08/28 19:31
- アンテナ・ケーブル 地デジ用の屋根に設置された八木アンテナ(20素子)と日本アンテナ製の強力なハイパーブースター(33d 3 2023/05/10 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DUALチャンネルの効果ってこん...
-
パソコンのメモリ(デュアルチ...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
Windowsメモリ診断の結果の通知...
-
メモリーパリティエラーの原因は?
-
スマホで主にラインで文字を入...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
メモリ増設・Win11アップデート...
-
メモリのシングルランク・デュ...
-
ディスクトップ型パソコンのメ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
メモリ増設について
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
GPUをマザーボードの上から二段...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Simを2枚持っているのですが...
-
WindowsXP(32bit) OSにメモリ4G...
-
2種のメモリ各2枚ずつでデュア...
-
デュアルチャンネルは体感でき...
-
マザーボードのM3A-H/HDMIについて
-
「メモリ1枚売りを2つ」でも...
-
異なるCL値のメモリ混在時のデ...
-
古いメモリでも同容量のメモリ...
-
【メモリ】デュアルで動作して...
-
メモリ周波数について
-
メモリを2Gにしたい・・・そ...
-
DDR3のトリプルチャンネルに付いて
-
メモリについて
-
CPUとメモリ
-
増設単位が2枚一組の意味を教え...
-
メモリの増設 CL6とCL5
-
メモリ4枚刺しのパフォーマン...
-
メモリの容量違いについて
-
このメモリは使えるでしょうか?
-
メモリの違いについて、教えて...
おすすめ情報