dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

低温期が長いです。
前回は30日、前々回は39日間もありました。
高温期は9~12日と、こちらは短めです。
生理不順ということで婦人科には通ったことがありますが、特に不妊治療などはした事が無いです。
もうすぐ結婚し、近い将来にも子供は欲しいのですが、まずは自分で改善する為に何かアドバイスありませんでしょうか。
病院ですぐに不妊治療してもらう前に、低温期を短くするために気を付けるべき事があれば教えていただきたいです。

A 回答 (2件)

低温期が長く、高温期が14日以下という事なので、低温期のホルモンバランスが悪くて排卵障害になっている恐れがありますね。


(高温期が短いと黄体機能不全と言われますが、黄体機能不全の原因は低温期のホルモンバランスや排卵障害にある事が多いです。)
排卵障害とは、たとえ毎月卵ができていても、卵の質が悪かったり、排卵が困難になっている状態です。
(数ヶ月に1回しか良い卵を排卵できていないなど)
まあ排卵障害があっても妊娠している人はいますので、結婚前の現段階ではあまり深刻になやむ必要はありませんが、今できる事なら沢山ありますよ!

<運動する>
血行を良くし、冷え性も改善されます。運動不足だと婦人病になりやすいですよ。

<食生活の改善>
甘いものや高カロリーのものばかり食べていると、ホルモンバランスが崩れます。肥満はホルモンバランスの大敵。痩せていても、甘いものが大好きなど、食生活が乱れていたら要注意。潜在性糖尿病など、インシュリン分泌や血糖値異常で不妊症になる人もいますから、甘いものやこってりしたものが好きなら少し控えましょう。
スナック菓子やデザートをだらだら食べず、食事の前にはお腹をすかせる習慣が大切です。
漢方も良いと思います。
不妊病院でも、すぐに治療を望まなければ、まず漢方薬(トウキシャクヤクサン)等を処方してくれる病院もありますから、治療しなくても相談に行くと良いかもしれませんね?

<きちんと睡眠をとり、規則正しい生活をする>
睡眠不足や昼夜逆転の生活は、ホルモンバランスを崩し、早期閉経の原因になります。毎日同じ時間に寝起きする習慣をつけましょう。

私も生理不順で数年間不妊でした。
ホルモンバランスが悪いと治療に排卵誘発剤などを使う事が多いですが、これを飲み始めると副作用で体調が悪くなるし色々と大変ですから、まず自分で出来る事(運動&食生活改善)からはじめるのは良いと思いますよ。
治療なしで妊娠できると良いですね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
運動・食生活の見直しをしたいと思います!
運動全くしていませんし、極度の冷え性で困っています。
たぶんホルモンバランスが乱れ放題だと思います。(><)
アドバイス大変参考になりました。
以前、トウキシャクヤクサン飲んでいたことあります!
また飲み始めてみようかとも思います^^
ありがとうございました!!

お礼日時:2006/10/23 11:39

3ヶ月になる新米ママです。


私も、生理不順でした。
子供が欲しくて子供を作り始め、1年以上が過ぎても出来なかったので、生理不順だから不妊症なんじゃないかと悩み、不妊治療の本や不妊治療をしている近所の病院を探したりもしました。
基礎体温をつけてみるものの、周期も体温もばらばらでした・・・。
『生理不順だから不妊症なんだ』と思っていた矢先に妊娠がわかったのです。
不妊症と決まったわけではないので、あまり悩み過ぎなくても良いのではないでしょうか??
医者でも、不妊治療経験者でもないのでアドバイスにはならないかもしれませんが・・・。

基礎体温を管理・印刷したり、荻野式理論を使った排卵日予想ができるソフトが無料でダウンロードできるホームページです。他にも色々な基礎知識などがのっています。良かったら参考にしてください。

参考URL:http://www.interq.or.jp/mercury/aruru/abc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頂いた回答を読んで、安心しました。
あまり悩み過ぎずに気楽にしていようと思います^^
参考URLもありがとうございました。

お礼日時:2006/10/23 11:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!