dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バーゲンフェアで航空券を購入しました。
ネットで購入し、コンビニ払いをし、当日JALカードでチェックインをしようとしていたため、航空券はまだ手元にありません。
しかし、予定が変わってしまい、日にちを変えなければならなくなってしまいました。
いつ払い戻しても戻ってくるのは半額ぐらいですよね?
だったら払い戻すのはぎりぎりまで待って、誰か引き取ってくれる人を探そうかな、と思うのです。
そのためにとりあえず航空券を手に入れたいのですが、どうすればいいでしょうか?

A 回答 (4件)

バーゲンフェアの場合、予約便出発まではいつ取り消ししても


キャンセル料は同額で、航空券代金の50%がかかります。
またそれにプラスして「払い戻し手数料」が420円かかります。
ですので、返金額はお支払いされた額の半額以下となります。

また、みなさんがおっしゃってるとおり、航空券は全て記名式の為
(名前・年齢・電話番号が記載されている)
新幹線の切符などのように他人に権利譲渡はできません。
運良く、チェックされずに乗れてしまう場合もあるかもしれませんが
もし搭乗前に本人確認され、他人だとわかってしまった場合
正規料金(当日だと恐らく割引もないので通常料金)を取られるでしょう。
満席の場合は乗れないことも考えられます。
また、バーゲンフェアの分の航空券代も全く返ってこない可能性もあります。

万一そうなった場合、責任持てますか?

素直にキャンセルの手続きをされた方がいいと思います。

参考URL:http://www.jal.co.jp/dom/rates/rule/r_bargain.html
    • good
    • 0

バーゲンフェアの取り消しは50%相当額になっていますね。


引き取ってくれそうな人と書いてありますが、譲渡はできないのでは?
黙っていればわからないとお考えでしょうが、先日同僚がちょっとした
トラブルで搭乗の際(航空会社の都合ですが)身分証明を提示させられました。
お知り合いに迷惑がかかることも考えられますよ。
JALの利用約款をよく読んでみてくださいね。
    • good
    • 0

>誰か引き取ってくれる人を探そうかな、と思うのです


残念ながら、航空券は搭乗者の名義変更ができません。
万が一の場合に保険がおりません。
搭乗前に他人であることが判明した場合は、搭乗拒否され、
場合によっては違約金が取られます。

払い戻し方法はJALのHPに詳細がありますが、
JALの予約サイトで手続きするか、
もしくは国内線予約案内にTELして手続き方法を確認して下さい。
(コンビニ決済だと、こちらが指定した口座への振込返金だったと思います)
ちなみに、戻る額は半額からちょっと欠ける程度になります。
バーゲンフェアなら、予約便の出発時間まで50%、それ以降は払い戻し無しですので、
ご注意下さい。
余談ですが、私の場合、キャンセルしようと思っていた便が
運良く(?!)台風で欠航となり全額払い戻しとなったことがありました。

払い戻すしかないので必要ない情報ではありますが、
現在の状態で発券をするのでしたら、
予約番号を持って、空港や市中のJALカウンター、お近くの旅行会社で
発券してもらえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね…。
以前、母が行くはずだった親戚の結婚式に、
急遽代理で私が行くことになって、でも何もせずその航空券で行けたので、なんとかなるのかな、と…。
まぁ、また予定が変わることを願って、払い戻しはぎりぎりまで待ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 21:08

思い違いをされているようですが、そもそもあなた名義で予約した航空券は他人に譲渡することはできません。


あきらめてキャンセ料を払ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

また予定が変わることを願って、払い戻しはぎりぎりまで待ってみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/16 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!